2024/10/19不定期ですが更新を再開します

今年導入してよかったものBest10~2017~

Acoustic Revive

2017年Best10

もう2017年もあとわずかとなり、総括をしていかなくてはいけません。2017年中に書いておきたいレビューはもっとあったんですが、時間がなくて書ききれませんでした。来年に持ち越すことにして、とりあえず2017年導入してよかったものをまとめて振り返っておきたいと思います。

ちなみに「2016年の導入してよかったものBest5」は以下のようになっています。

  • 第5位:D-REN
  • 第4位:DolbyAtmos対応AVアンプと天井スピーカー
  • 第3位:Playstation4 Pro+Final Fantasy XV
  • 第2位:光メディアコンバータ
  • 第1位:4K UHD Blu-rayプレーヤー
  • 番外編:KORDZ LUX High Speed with Ethernet HDMI cable(2.0m)
今年購入してよかったものBest5-2016年-
今年購入してよかったもの 今年は4K元年となったこともあり導入した機器も多く、そしてブログを始めたことでネタとしていろいろ購入したアイテムも多い年になりました。その中でもこれは購入してよかったなと思う機器やアイテムを5つ推薦したいと思います...

2016年は4K/HDRDolby Atmos/DTS:X対応を果たし、2017年はソフトを中心に楽しむつもりでしましたが、年初からトラブルで始まり、年初の抱負に向けて改善をしている間にいつの間にかその範囲を拡大して終わってみれば大変な散財となりました。

2017年はかなりの数のアクセサリを導入していますが、一つ一つの機器やアクセサリの効果の高さではなく、私とシステム全体にとって貢献度が高かった順になります。まずは10位から見ていきましょう。

10位:AudioQuest Cheetah(XLR/1m)

まずは頂き物からですが、9月の終わりに開催されていたインターナショナルオーディオショウのあと、某コミュニティのオフ会というか、交流会のようなものに参加した際に、以前から譲っていただく予定になっていたAudioQuest Cheetah(XLR/1m)を頂きました。

ホームシアター ネットワークオーディオ 4K/HDR DolbyAtmos DTS:X 電源工事 AudioQuest Cheetah XLR TAOC K-MSR-3S-DG DBとMS-P415 KRYNA T-PROP TP4-M8 KOJO TECHNOLOGY ForcebarEP Acoustic Revive RGC-24 TripleC COX-1.0TripleC-FM RCA-1.0R TripleC-FM 1.4x1.8mm導体仕様 XLR-1.0R TripleC-FM 1.4x1.8mm導体仕様 バッテリリファレンス電源 RBR-1 RTP-6 RTP-4 RTP-2 absolute POWER REFERENCE-TripleC CB-1DB CFRP-1F MELCO SYNCRETS DELA HA-N1AH40-BK モニター 4TB Marantz NA-11S1 デジタル COAXIAL RCA XLR DENON DVD-A1XVA SFORZATO Telegartner M12 Gold Switch SFZ-RBR-1-M12T Chikuma Complete-4 II Panasonic DMP-UB900 SONY BRAVIA KJ-75Z9D FURUTECH FI-50M NCF(R) FI-50 NCF(R) GTX-D NCF(R) NEC LAVIE Hybrid ZERO HZ100DAS

AudioQuest Cheetah XLRケーブル 1.0mを入手~Rさんからの頂き物~
銀のケーブルを無償で… 以前Rさんの日記を読んでいると、年末のお掃除ということで、不要アクセサリの処分をする記事がありました。その中にAudioQuest Cheetahという銀製のケーブルがありまして「発送はしないけど、欲しい方がいればあ...

ケーブルとしてはかなり古いものですが、私がこれまでフロントスピーカー用に使ってきたAudioQuest Sky2と同じ表面を鏡面加工した銀線を使ったケーブルで、先日交換してみたところ、ケーブルの傾向を揃えることが出来て音場の一体感が増すいい感触を得ました。

頂けたことに感謝です。

9位:TAOCラックユニットとKRYNA T-PROP

2017年は従来の変則的な縦型のラックレイアウトから、横型のスタンダードなラックレイアウトへと大きく変えるために、TAOCのラックユニット(K-MSR-3S-DG/DBとMS-P415)KRYNA T-PROPを導入してみました。

ホームシアター ネットワークオーディオ 4K/HDR DolbyAtmos DTS:X 電源工事 AudioQuest Cheetah XLR TAOC K-MSR-3S-DG DBとMS-P415 KRYNA T-PROP TP4-M8 KOJO TECHNOLOGY ForcebarEP Acoustic Revive RGC-24 TripleC COX-1.0TripleC-FM RCA-1.0R TripleC-FM 1.4x1.8mm導体仕様 XLR-1.0R TripleC-FM 1.4x1.8mm導体仕様 バッテリリファレンス電源 RBR-1 RTP-6 RTP-4 RTP-2 absolute POWER REFERENCE-TripleC CB-1DB CFRP-1F MELCO SYNCRETS DELA HA-N1AH40-BK モニター 4TB Marantz NA-11S1 デジタル COAXIAL RCA XLR DENON DVD-A1XVA SFORZATO Telegartner M12 Gold Switch SFZ-RBR-1-M12T Chikuma Complete-4 II Panasonic DMP-UB900 SONY BRAVIA KJ-75Z9D FURUTECH FI-50M NCF(R) FI-50 NCF(R) GTX-D NCF(R) NEC LAVIE Hybrid ZERO HZ100DAS

AudioQuestのノイズストッパーキャップが外れにくくて…~ラックレイアウト変更の必要性~
レビュー向きではない設置環境 ブログを書いていると、ブログ開設前と比べて、頻繁に機器を移動したりケーブルを差し替えたりする機会が増えました。雑誌などに評論家の方の部屋の写真などが掲載されていることがよくありますが、彼らの部屋の多くは、アイラ...

この作業がなければ、その後の電源工事などには着手できなかったでしょうし、試聴やレビューなどもスムーズには行えませんでした。音質や画質への寄与という意味では大きくはありませんが、私が本ブログを書く上で重要なケーブルの交換作業などを行う際のメンテナンス性の高さを向上させるのに大きく貢献しました。

コメント

  1. Sugar より:

    ForcebarEPをスピーカーのマイナス端子に繋いでデモをしておりました。
    これがなかなかの効果を感じました。
    お試しされておらないなら是非。

    • Hermitage Hermitage より:

      Sugarさん、コメントありがとうございます。
      確かオーディオアクセサリー誌の福田屋さんのレビューでも試されていたような記憶があります。
      片方だけに使うのはバランスが崩れたりしないのかな?とか、1台に2つのスピーカーをつなぐとループが出来そうだなとか少し気になるところもありますが、まだForcebarEPの次の使い道は決まっていませんので、タイミングを見て試してみようかなと思います。
      アイデアの提供ありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました