向きを変えてみる
もう少し筐体を響かせる方法を思案をしていましたが、木製のインシュレータを使ってみようかと思った時、サイドパネルを見て思いました。
「横向きにしてみたらどうだろう?」と思い立ちました。
スピーカー側面にある木製サイドパネルを底にしてみました。底板のゴム脚もレザーも響かない素材ですが、木製のサイドパネルをインシュレータ代わりにすれば少しは変わるかもしれません。
改めてS-20の音を聞いてみると
ピアノやバイオリンの音の切れや艶感はこちらの方がよく、逆に低音の芯の強さが少し控えめになり音が広がる方向に変化します。相変わらず筐体が音を閉じ込めているような感じはありますが、ゴム足よりは中音域の響きがよい方向へ変化しました。しかしこれではとてもオーディオルームで使いたいと思うほどの音の広がりとはいえません。
このS-20のタイトな音の傾向は、どうやらM-CR611や環境の問題ではなさそうです。ダイニングで使うとなると、あまり大げさなインシュレータは使えませんので、素直に横向きにセッティングして使ってみるのが無難かなぁと思います。しばらくこのままダイニングで使う方向で調整してみたいと思います。
スピーカー3組の処分~TANNOY FUSION 1/Butler Audio VCSP-8BK/Audio Pro AVANTO S-20
断捨離 2019年4月末に5年超に渡り、ダイニングで使用してきたミニコンポPanasonic SC-PMX9のCDドライブが故障してしまい、CDをメインで使っていた家族のために交換することになりました。 新しく購入することも一瞬頭をよぎりま...
Her-
↓↓↓関連記事はこの下にあります、引き続きお楽しみください↓↓↓
コメント
初めまして。自分もEntry Siを使用中です。地元のオーディオショップでたまたま下取り品で入荷してたのを運よくゲットしました。スピーカー選びもむずかしいですね。マランツのレーシバーだとダリやB&Wとかをメーカーとしては推薦してましたね。(販売の絡みがあるのでしょう?)
当方はパナソニックのフルデジタルAVアンプにEntry Siを接続してます。
fitさん、コメントありがとうございます。
ショップやイベントなどで聞いたことのある機種なら想像もつきやすいですが、聞いてみないと相性の良し悪しはわからないですね。
マランツさんはB&W推奨なのは当然でしょうし、D&Mの兄弟ブランドDENONがDALIの代理店ですから推奨するのも当然かもしれません。
無駄遣いが続きますが楽しみながらいろいろ試せているのでまぁよしとしています。