DPDSは音楽信号に関係ない所に有効
2020年2月にOIKLANケーブルを視聴させていただいてから、製作者の了承を得てプラグ部分の模倣をさせていただき、LANケーブルにダンパーを取り付けたときの効果を探っています。
我が家ではオーディオグレードのハイエンドケーブルに数多く採用されているテレガードナーMFP8との相性があまりよくなく、プラスチックプラグでは良好な変化が感じられており、中でも音楽信号が直接通過しないケーブルにDPDSもどきを装着したときの変化が顕著であるのが面白い所です。
Acoustic Revive R-AL1をTaica αゲルテープでDPDS化してみたら?
効き具合に重量は関係あるのか? 2020年2月にOIKLANケーブルの赤シリーズをお借りして、LANケーブルのRJ-45端子のプラグに一工夫することで劇的に音が変わることを体験して、自分が使っているLANケーブルにも応用が利かないかとプラグ...
ではもっと上流にDPDSもどきを取り付けると改善はみられるでしょうか?
我が家のネットワーク構成
我が家のネットワークは一般的な家庭内LAN(192.168.0.0/24)に加えて、ホームシアター用のネLAN(192.168.3.0/24)と、オーディオルームのネットワークオーディオ専用LAN(192.168.2.0/24)の3つに分離されています。
YAMAHA RTX1200は、その3つのネットワークを分割しており、ネットワークオーディオ環境の中で、主にIPアドレスの配布と、無線APからコントローラであるiPad miniの信号をやり取りしています。
DELAとプレーヤーの間に流れる音楽信号は、直接通過することはありません。
コメント