そこで見つけたのがこれ。
机上ラック~ナカバヤシ PRK-101NM~
いわゆるオフィスデスクなどで使う机上ラックです。ただ乗せるだけの机上ラックではなく、しっかりと固定ができるのがポイントで、固定できる棚板の厚みは25mmとTAOCのMSラックの厚み21mmをカバーできます。この固定方法なら普通の地震ならまず倒れることはないでしょう。少し高く設置が可能なので、ハブとそのほかの機器との距離も取れます。



ナカバヤシ(Nakabayashi)
¥5,035(2025/02/23 01:28時点)
PRK-101NMの開梱
サブラックの柱の間は600mm程度なので500mmのこのラックなら設置するスペースも問題ありません。というわけで買ってみました。
開封して、部品を取り出し、説明書にある付属品と照らし合わせていると、天板を補強する金属の棒が足りない…?

また初期不良を引いたのか…と思いましたが、説明書をよく見ると、U02のみと書いてあります。どうやら幅の広い同型のラック(700mm幅)があるようで、幅の広いものはそれで補強するようですが、この棚には必要ないらしく入っていませんでした。
PRK-101NMの組み立て
説明書通り組み立てていきます、脚の部分と天板を支える金具、あいだの補強板とをネジを挿して連結したあと、天板を金具にネジで固定するだけです。ネジは六角レンチでネジ止めしますが、工具も付属しているので特に道具は必要ありません。約5分ほどで完成です。

コメント