体力も底をつき…もう一踏ん張り
レイアウト変更もいよいよ佳境に入ってきましたが、電源ケーブルとサブウーファーの位置もある程度決まり、この時点で5時間ほど時間が経過していました。曇りの日で比較的涼しい一日だったのは幸いでしたが、クーラーの効いた部屋でも汗だくになります。体力も底をついてきて限界は近そうです。
ラックレイアウトの変更(5)電源ケーブル配線とサブウーファーの設置
電源ケーブルとサブウーファー ラックの位置を仮決めした状態で各プレーヤー類とAVプリアンプMarantz AV8802Aとの接続を行い、事前のシミュレートどおりケーブルの長さには不足もなく配線できることが確認できました。 今回のラックレイア...
残っているのは以下の項目です。
- サブウーファトラックの位置を確定
- テレビの設置
- テレビ向けの配線
- ネットワークの配線
- 各機器の起動チェック
- スピーカーの音出し確認
- 各プレーヤー、放送波の再生確認
ラックの位置決め
電源ケーブルを曲げられる限界ギリギリで曲げて直角にし、サブウーファーDALI Helicon S600をケーブルに触れないようギリギリまで寄せます。曲がりにくい単線ではありますが、こうして曲げた形をキープ出来るのが単線のよいところです。
そしてメインラックをHelicon S600ギリギリに寄せて、部屋の床板の中央に合わせて位置を決めた後、左右のラックも位置合わせをします。
事前にシミュレートしたとおりテレビがちゃんと設置できるといいんですがどうでしょうか。
コメント