余ってるなら使わない手はない
先日、西側壁コンセントからネットワーク機器へ分配している電源タップAcoustic Revive YTP-6R(FM)へ供給している電源ケーブルをFURUTECH G-320Ag-18からAcoustic Revive POWER REFERENCE-TripleC(初期型)に変更しました。
さらに、その根元に当たる西側壁コンセントをJ1 Project JPC2-15からFURUTECH GTX-D NCF(R)に変更し、NASなどの電源環境を改善していくと、音の鮮度がそのたびに高まっていくのを感じます。
壁コンセント再交換(6)オーディオルーム西側サブ壁コンセントの再交換
東の次は西 オーディオルームの電源環境を改善するためにAcoustic Reviveさんから、壁コンセントFURUTECH GTX-D NCF(R)とコンセントベースAcoustic Revive CB-1DBをお借りして、そのコンセントカ...
これまでGreenwave Broadband EMI Meterでノイズ計測を行いつつノイズフィルタGreenwave Dirty Electricity Filterによるノイズ対策を進めた結果、かなり低い数値までノイズの値を下げることができています。
電源環境内のノイズが少ないならノイズフィルタを余計に使う必要性はないですよね。
コメント