2022/1/20不定期更新に変更します

光メディアコンバータ10Gtek WG-33-1GX1GT-SFP用電源@Acoustic Revive RBR-1のバッテリ交換

Acoustic Revive

Warning: Undefined property: stdClass::$ByLineInfo in /home/hermitagenet/hermitage-netaudio.com/public_html/wp-content/themes/cocoon-master/lib/shortcodes-amazon.php on line 666

試聴曲

試聴した曲はDavid Garrett – 愛と狂気のヴァイオリニスト(初回限定盤)をリッピングした音源を中心に、ハイレゾ音源などいろいろ聞いてみました。

何とまぁ音の立ち上がりが早く、すっと消えるのが速いこと。音の輪郭が非常にくっきりとして、インパクトのある強く締まった低音が量感を伴って出てきて、バイオリンの音には、キレの良さがありながら、音にとげがなく、暴れている感もありません。

音のセパレーションの高さ、空間表現の広さと立体感、残響音が糸を引いてゆっくりと消え行く美しさ、どれをとってもこれまで使ってきたYAMAHA PA-3というトランス方式ACアダプタの比ではありませんし、バッテリ切れを起こしてリニア電源として動作していたときに比べてもはるかにいい音です。

電源を改善すると他の部分の粗が浮き出る

このことから考えると、アイソレーション・トランス中村製作所 NSIT-200Qを使い始めてから悩んでいた音の暴れ感は、電源の質が向上したことによるネットワーク側の粗さが表出したということなのでしょう。

光メディアコンバータとして使えるオーディオ向けのスイッチングハブといえば、以前貸していただいて試したSOtM sNH-10Gくらいのものです。

ホームシアター ネットワークオーディオ 光メディアコンバータ 10Gtek WG-33-1GX1GT-SFP TP-LINK MC220L トランス式 AC/DCアダプタ YAMAHA PA-3 PA5B アイコー電子 VSM-982 パトス DK090-R Acoustic Revive RBR-1 LUMIN X1購入 レビュー トランス式 AC/DCアダプタ アナログ電源 ELSOUND Audio Design Panasonic EVOLTA NEO eneloop Maxcell アルカリ乾電池 SOtM sNH-10G クロック

光ファイバー接続対応スイッチングハブSOtM sNH-10Gをフルオプション付でレンタル
オーディオ向け初のSFPポート搭載機 先日、ずっと聞いてみたいと思っていた光ファイバーケーブルによる電気的な絶縁を実現したプレーヤー究極のプレーヤーLUMIN X1をお借りする機会に恵まれました。私が執筆に使うVAIO PGのようにアルミは...

やはりパソコン周辺機器として、オーディオ的な配慮が一切されていない商品というのは、オーディオ的には不十分、逆を言えば対策をした時の伸びしろが大きいと言えるでしょうか。sNH-10Gだとポート数が多すぎて場所をとるので、もっと安価でクロック同期ができる光メディアコンバータがあったら欲しいんですけどね。

近いうちにRBR-1の乾電池を付属品同様のEVOLTAを用意して交換しようとは思っています。最近EVOLTAEVOLTA NEOに改良されて、性能が上がっているようなので、音の差が感じられるのかも気になるところですね。あ、変換プラグも買わなくては。

USBHDDやネットワーク機器向けにDC変換プラグの購入~内径2.1mm/外径5.5mm→内径2.5mm/外径5.5mm~
意外とよく使うアイテム 先日ネットワークオーディオに使用している光メディアコンバータを9V駆動のTP-LINK MC220Lから、5V駆動が可能な10Gtek WG-33-1GX1GT-SFPに交換を行い、その電源としてAcoustic R...

Her-
↓↓↓関連記事はこの下にあります、引き続きお楽しみください↓↓↓

コメント

  1. 青フォレ より:

    EVOLTA NEOも、良いけれど東芝も良いですよ。

    • Hermitage Hermitage より:

      青フォレさん、ありがとうございます。検討してみますね。

タイトルとURLをコピーしました