2024/10/19不定期ですが更新を再開します

ウェルフロートボードのフルコンメカへの交換手順@Nyans邸2度目の訪問~番外編

B&W

自宅の印象とは逆だが

私自身も地震対策としてウェルフロートボードAIRBOW WFB-1515-4をシアタールームで4台使っていますが、スピーカーを床に直接置くと盛大に床鳴りしますし、スパイクを使っても床鳴りは完全には防げませんが、ウェルフロートボードを使うと低音で床は揺れはするものの、床がビリビリと鳴ることはなくなります。Nyans邸とは逆の反応ですね。

ホームシアター オーディオ オフ会 4K/HDR Panasonic DP-UB9000 Urtra HD Blu-ray 4K Ultra HDソフト 日本テレガートナー M12 GOLD SWITCH WaversaSystems WSmartHub AudioQuest Ethernet Diamond B&W 802D3 803 Diamond HTM2 M-1 YAMAHA NS-90 YST-SW800 Eclipse TD307MK2ABK LINN KLIMAX DSM/2 SOLO/d Marantz AV8805 スペース・オプティマイゼーション 2-stage clock recovery Process ACCUPHASE PX-650 PS-1230 SONY VPL-VW1100ES OPPO UDP-205 DELA N1ZH QNAP HS-251 Roon Nucleus+ YAMAHA 調音パネル ACP-2 KRYNA Azteca QRD Skyline Vicoustic Multifuser DC2 ウェルフロートボード TAD ZZ013-WN フルコンメカ 交換作業 DALI Helicon 800 AIRBOW WFB-1515-4

床の状態やスピーカーの重量など、いくつかの要素がかみ合わさった時に、特定の周波数帯で共振が起き、それが増幅する側に反応するとNyans邸のように音像がぼやけ、相殺する側に反応すると我が家のように低音域がスポイルされたような音になっているのかもしれません。

よくオーディオアクセサリの中で副作用がないと宣伝されるものがあります。何か変化が起こるということは、プラスとマイナスの両面があるわけで、その変化を受け取る側がどう感じるかという主観によって、メリットがデメリットと受け取られることもあるわけです。

制振アクセサリを追加したら、音が締まったとか解像度が上がったというか、デッドになって音が死んだと感じるかは受け取る側次第です。ウェルフロートボードはかなり大きな効果を生むアクセサリだと思いますが、条件が合わなければNyans邸のように目に見えて悪い結果を生むこともありえるということでしょう。

どんなアイテムにも絶対はないのだと、常々自分に言い聞かせています。

今後の参考になるよい経験

この作業を見せていただけることになって、興味津々で作業を見つめていましたのには理由があります。私も以前からウェルフロートボードについては少し考えていることもあり、傷めた手が治れば一度取り外して、その変化をみてみたいと思っていたのです。以前購入したKRYNA T-PROP TP-4 M10はそのために用意したものでした。

ホームシアター オーディオ オフ会 4K/HDR Panasonic DP-UB9000 Urtra HD Blu-ray 4K Ultra HDソフト 日本テレガートナー M12 GOLD SWITCH WaversaSystems WSmartHub AudioQuest Ethernet Diamond B&W 802D3 803 Diamond HTM2 M-1 YAMAHA NS-90 YST-SW800 Eclipse TD307MK2ABK LINN KLIMAX DSM/2 SOLO/d Marantz AV8805 スペース・オプティマイゼーション 2-stage clock recovery Process ACCUPHASE PX-650 PS-1230 SONY VPL-VW1100ES OPPO UDP-205 DELA N1ZH QNAP HS-251 Roon Nucleus+ YAMAHA 調音パネル ACP-2 KRYNA Azteca QRD Skyline Vicoustic Multifuser DC2 ウェルフロートボード TAD ZZ013-WN フルコンメカ 交換作業 DALI Helicon 800 AIRBOW WFB-1515-4

KRYNA T-PROP TP-4 M10(1)地震対策として4つ購入
スピーカーと地震 2019年2月21日午後9時22分頃、胆振地方中東部を震源とする地震があり厚真町で震度6弱の揺れを観測したそうです。2018年9月6日の胆振東部地震の一連の活動ということのようですが、被害に合われた方にはお見舞い申し上げま...

しかし、取り外すと大きな地震からスピーカーを守ることが難しくなりますので、デメリットが軽減されているフルコンメカに換装したウェルフロートボードを使うというのは、魅力的な選択肢といえるでしょうね。

悩んでいたウェルフロートボードの対策について、1つの選択肢が生まれたということはとてもよいことですし、実際の交換作業を見せていただいたり、Before→Afterの音の違いがハッキリと体験できたのは貴重な経験でした。

この機会をいただけたNyansさんやHarubaruさん、Fさんには感謝を申し上げます。

オフ会ついでに光メディアコンバータ貸出しの準備~Hobbes HME2-1000SX/SC550~
バッテリ駆動にお目にかかるチャンス 6月初めに伺ったNyans邸ですが、スピーカーをBowers & Wilkins 803 DiamondからBowers & Wilkins 802D3に交換され、低音の処理に悩んでいたのをウェルフロート...

Her-
↓↓↓関連記事はこの下にあります、引き続きお楽しみください↓↓↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました