Network Attached Storage
私がネットワークオーディオに取り組み始めたのは、AVプリアンプ DENON AVP-A1HDを購入した後でした。当時ネットワークオーディオプレーヤーと言えるのはLINN DSシリーズくらいしかなく、DLNA対応機器がようやく増え始めたころだったと思います。
ネットワーク再生は20年前から
何度も書いていますが、私がPCオーディオとしてネットワーク経由での音楽再生をするようになったのは、1998年に知ったmp3からだったと思いますが、DLNAに対応した機器としては、以前記事にしたAvelLinkPlayerとサーバー化したパソコンを使って、ネットワーク経由で動画を中心とした再生をしていたのが始まりです。
シアタールーム回顧録~ネットワークメディアプレーヤー IODATA Avel Link Player AVLP1/DVD & AVLP2/G(2003/12~2011/9)
ホームシアターを作る前から 今回は私がホームシアターを作る際のコンセプトに重要な影響を与えたプレーヤーの話です。 何度か話題にはしていますが、2000年を迎える前くらいから、オーディオコーデックのmp3が話題になり、音楽ライブラリに夢中にな...
Playstation3という万能プレーヤー
その後SCEI Playstation3 CECH-B00(20GB)を導入し、サーバーソフトはPS3 Media Serverへ移行し、それまで積極的に使ってこなかったDLNAの仕組みを使い始めます。
AVP-A1HDはDLNAクライアント機能を搭載しており、音源としてはWAVだけではなく、FLACにも対応していましたが、PS3 Media ServerはFLACを強制的にLPCMにトランスコードしてしまうため、せっかく入力されているタグ情報が無効化されてしまい、ネットワークオーディオの利便性を享受出来ずにいたことで、NAS導入の検討を始めることにしました。
コメント