試聴システム
試聴システムは以下のとおりです。
- スピーカー:DALI Helicon 800
- プリメインアンプ:DENON PMA-SX1
- ネットワークオーディオプレーヤー:LUMIN X1 -Black model-
- NAS:メルコシンクレッツ DELAモニター評価機
電源はPMA-SX1とX1はNSIT-200Qから取り、DELAは別の電源タップAcoustic Revive RTP-4 absoluteから取っています。
鮮度、高音の主張
全体的に空間に爽やかな空気が漂い、中音域に厚みが出で濃い印象に変わります。高音がよく伸び、見通しが良くなっていることから、S/N比が高まっているのが感じられます。
これらの改善によって、バイオリンの音に厚みがでて、フルートの主張が強く感じられるようになりました。低音にゴリっとした芯の強い音になり、叩く音、弾く音の強弱の差や、陰影が深くなっているのに気づかされます。
やっぱり変わるのか…
USBケーブルを変更するだけでリッピングしたデータの音質が変わるなんて、どうにも納得いかないのですが、リッピングドライブやその電源供給を変えるとデータの音質が変化するなら、USBケーブルの質次第で同じく変化するというのも理解できる気がしてきます。
信じたくないという気持ち半分、信じざるを得ない事実半分というジレンマを抱えてしまいましたが、少し前にLANケーブルにダンパー(DPDS)入れるだけで音が変わる経験をしてしまっているので、データの世界もよくわからなくなってきましたね。
もう1本USBケーブルがあるので、そちらを試してみることにしましょう。
国内限定30台のDELA D10のUSBケーブルを変更したら音は変わるのか?②Acoustic Revive USB-1.0SP-TripleC
USBケーブルの質を高める 2020年2月の終わりにNyansさんから譲っていただいた国内限定30台という高級光学ドライブメルコシンクレッツ DELA D10にELSOUNDのACアダプタをアナログ電源に交換し、USBケーブルもAcoust...
Her-
↓↓↓関連記事はこの下にあります、引き続きお楽しみください↓↓↓
コメント
アコリバは持っていたのですね。
そこで提案ですが電源線側にMD付けてもらったらどうでしょう?
自分は別ルートにて使ってますが中々良いもんですよ~。
青フォレさん、コメントありがとうございます。
MDユニットをつけるのはUSBケーブルの電源ラインにでしょうか?全然考えてもいませんでした…。
近くMDユニット付きの電源ケーブルもレビューしてみようと思っています。
MDユニットをつけるのはUSBケーブルの電源ラインにでしょうか?
→そうです。
MDユニットは直流が効きますよ~。
自分の場合はもうかれこれ5年位使ってますが中々良いもんですよ~。
その頃はまだMNRと言われた頃ですねぇ。
青フォレさん、再コメントありがとうございます。
参考にさせていただきます。