Acoustic Revive あの静寂感を再び~シアタールームにもFURUTECH 105-D NCFを設置~ NCFは好物2019年末にオーディオルームのメイン壁コンセントに導入したFURUTECH 105-D NCFを、シアタールームにも導入したくて、後継機のFURUTECH 105.1 NCFや、上位モデルのFURUTECH 106-D NCF... 2020.04.17 Acoustic ReviveFURUTECHオーディオ&シアター電源/アース/バッテリ関連
Acoustic Revive FURUTECH NCF Booster Signal-Lの購入~重量のあるオーディオケーブルの受け手に最適~ 自重で垂れ下がるオーディオケーブルに対策を2019年8月に、オフ会などでよくご一緒しているNyansさんからアイソレーション・トランス 中村製作所 NSIT-200Qを譲っていただいてから、オーディオルームのプリメインアンプやプレーヤーなど... 2020.04.11 Acoustic ReviveFURUTECHオーディオ&シアター中村製作所電源/アース/バッテリ関連
Acoustic Revive あの静寂感を再び~FURUTECH 105-D NCFの再入手 お気に入りのコンセントカバー2019年末にオーディオルームのメイン壁コンセントを、FURUTECH GTX-D NFC(R)を中心とした以下の構成に変更し、NCFという素材が生み出すS/N比の高い音には驚かされました。 壁コンセント:FUR... 2020.04.02 Acoustic ReviveFURUTECHオーディオ&シアター電源/アース/バッテリ関連
DENON DENON PMA-SX1のバッテリ駆動は可能か?~HONDA LiB-AID E500 for Music~ 美味しい時間は短いオーディオ向けポータブル蓄電池として発売されたHONDA LiB-AID E500 for Musicを購入して、実際にネットワークオーディオプレーヤーLUMIN X1を接続して試聴してみると、ノイズフロアがかなり低くてS... 2020.03.26 DENONFURUTECHLUMINアンプオーディオ電源/アース/バッテリ関連
FURUTECH HONDA LiB-AID E500 for Musicのノイズ除去でバッテリ駆動のポテンシャルを引き出す~Greenwave Dirty Electricity Filter~ インバータノイズの影響を確認するHONDA LiB-AID E500 for Musicを購入して到着してから、主にその電源品質に関しての計測を行いつつ、実際にネットワークオーディオプレーヤーLUMIN X1を接続して試聴してみると、ノイズ... 2020.03.23 FURUTECHGreenwaveLUMINオーディオ電源/アース/バッテリ関連
FURUTECH LUMIN X1をバッテリ駆動しても意味はあるか?~HONDA LiB-AID E500 for Music~ ノイズはあってもS/N比の高い音にHONDA LiB-AID E500 for Musicを購入して到着してから、主にその電源品質に関しての記事を書いてきました。我が家の商業電源と比較してみると、出力電圧やや高く(商業電源103Vに対して1... 2020.03.19 FURUTECHGreenwaveLUMINアナログレコードオーディオネットワークオーディオ電源/アース/バッテリ関連
FURUTECH 限定200台抽選販売に当選しちゃったHONDA LiB-AID E500 for Music到着 限定200台抽選販売2019年末に、限定200台抽選販売が開始されたHONDA LiB-AID E500 for Musicの日記を見て、申込期限最終日に申し込み、くじ運の悪い私が何故か当選してしまいました。スペックを見る限り、消費電量の高... 2020.03.07 FURUTECHアナログレコードオーディオネットワークオーディオ電源/アース/バッテリ関連
Acoustic Revive 運良く見つけたコンセントカバーAcoustic Revive CFRP-1F未使用品を追加調達 見つかるのが遅いけど少し前にオーディオルームの壁コンセントの交換を行う際、コンセントカバーの選定に悩んだことがありましたが、最終的にはすでに販売終息となっているFURUTECH 105-D NCFを導入する形で決着がつきました。以前も書いた... 2020.02.05 Acoustic ReviveFURUTECHオーディオ&シアター電源/アース/バッテリ関連
Acoustic Revive 余ったケーブルをケーブルハンガーで飾って収納~One Control Cable Hanger(1) みんなケーブルはどうやって保管しておく?本ブログのようなオーディオ機器を頻繁に入れ替えたり、アクセサリを交換したりしながら比較試聴していると、一時的に使われなくなったり、いざという時の試聴用のケーブルだったりで各種ケーブルの一時保管をするこ... 2020.02.01 Acoustic ReviveFURUTECHオーディオ&シアターデジタルケーブル(USB/HDMI/LAN/COAXIAL)ラック/ボード/インシュレータ小物/アクセサリ
FURUTECH 断捨離~2019年12月に処分したもの、導入したもの 断捨離継続2017年1月に溜め込んでいた死蔵品を一気に処分することを始めてから、毎月不要なものを見つけては処分するようにしています。溜め込んでしまって旬を過ぎてしまわないように、すぐに処分する癖をつけておくことも大切ですし、ブログに書くこと... 2020.01.11 FURUTECHiFi AudioMarantzPanasonic/TechnicsYAMAHAアンプオーディオ&シアターストリーミング/VODサービスネットワークオーディオ断捨離電源/アース/バッテリ関連