2022/1/20不定期更新に変更します

2017年上半期導入してよかったものBest5

8K/4K/HDR&DolbyAtmos

上半期を振り返る

溜まっていたレビューも一通り書き終えて、やっと上半期を振り返る時間ができたので、2017年上半期で導入してよかったものをまとめておこうかなと思います。

昨年2016年は4K/HDR&Dolby Atmos/DTS:X対応を果たし、2017年は特に大きな買い物をする予定はなく、ソフトを楽しむことを考えていましたが、どうやらこの趣味とブログは安寧を許してはくれないようです。

ホームシアター ネットワークオーディオ ACOUSTIC REVIVE COX-1.0TripleC-FM XLR-1.0tripleC-FM RCA-1.0R TripleC-FM 1.4x1.8mm導体仕様 POWER REFERENCE-TripleC(初期型) シングルコアケーブルシリーズ PC-Triple-C SONY:BRAVIA KJ-75Z9D DLC-9150ES KOJO TECHNOLOGY ForcebarEP 光メディアコンバータ SANWASUPPLY LAN-EC202C YAMAHA 調音パネル TCH-501B02N

2017年はテレビのトラブルから幕を開けましたが、やるべきことが向こうからこれでもかというほど、猛スピードで飛んでくるようなバタバタとした進展を見せて、全体的なアップグレードをするようなアクセサリの大量投入をする事態へと発展していきました。

まずは5位から見ていきましょう。

5位:YAMAHA 調音パネル TCH-501B02N

今年に入って、フロントスピーカー裏の整理などを進め、最後の調整としてYAMAHA 調音パネル TCH-501B02Nを導入しました。

ホームシアター ネットワークオーディオ ACOUSTIC REVIVE COX-1.0TripleC-FM XLR-1.0tripleC-FM RCA-1.0R TripleC-FM 1.4x1.8mm導体仕様 POWER REFERENCE-TripleC(初期型) シングルコアケーブルシリーズ PC-Triple-C SONY:BRAVIA KJ-75Z9D DLC-9150ES KOJO TECHNOLOGY ForcebarEP 光メディアコンバータ SANWASUPPLY LAN-EC202C YAMAHA 調音パネル TCH-501B02N

ラック位置を変更(4)YAMAHA調音パネルの追加で仕上げ
ラック位置を変更した後の仕上げ 低音過多によるボワツキに悩んだ結果、スピーカー裏のスペースを確保するためにソフトラックの撤去をすることにし、ソフトを整理することになりました。 その結果は自動音場調整機能の助けもあり、良好な結果となりましたが...

劇的変化というほど、ビビットな変化ではありませんが、調音パネルを入れる前と比較すると、音の懐が深くなる印象で、音像がはっきりしていながら大きく柔らかで音楽のスケールが大きくなったようなイメージがあります。例えば人の声に温もりを感じられたり、楽器の倍音成分に広がりが出たり、全体的に帯域のバランスが素直になります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました