バッテリ切れ
ネットワークオーディオプレーヤーLUMIN X1とLANを接続するために使ってきた光メディアコンバータTP-LINK MC220Lを10Gtek WG-33-1GX1GT-SFPに交換し、電源としてバッテリリファレンス電源Acoustic Revive RBR-1を再稼働させました。
ネットワークオーディオ用の光メディアコンバータを交換~TP-LINK MC220L→10Gtek WG-33-1GX1GT-SFP~
バッテリリファレンス電源の復帰 光ファイバーによる直接接続が可能なネットワークオーディオプレーヤーLUMIN X1用の光メディアコンバータとしてTP-LINK MC220Lを使ってきましたが、手持ちのアナログ電源を使いたいと5Vで駆動可能な...
ところが久しぶりに使ったRBR-1は電圧の基準となるバッテリが切れてしまっていて、バッテリモードをオンにしても青いランプの下にある白いランプが点灯しない状態になっていました。
もう半年以上電源を入れることなく保管されていたので、バッテリが切れていても何ら不思議はありません。
RBR-1のバッテリ交換
RBR-1に使用されているバッテリは単三乾電池2本で、Panasonic EVOLTAというアルカリ乾電池が導入時から付属していて、過去に一度交換をしています。経験則としては大体1年くらいでなくなってしまうようですね。
バッテリによっても音が変わるそうなので、電圧が長期間安定しているものが望ましいとは思いますが、現在使っているEVOLTAはギネス世界記録として、世界一長持ちする単三アルカリ乾電池として認定されているので、RBR-1の基準電圧を作るバッテリとしてはうってつけという感じに見えます。
Acoustic Reviveバッテリリファレンス電源RBR-1のバッテリ切れと交換
バッテリリファレンス電源のメンテナンス 忙しくて3~4日音楽を聴くことができない日が続いて、試聴のためにDELAを起動しようとスイッチを入れたときにAcoustic Revive バッテリリファレンス電源 RBR-1をチェックすると、青と白...
電池の交換は簡単なもので、RBR-1の裏面にあるカバーを手動でネジを外して開き、乾電池を入れ替えるだけなので、前回交換したときの記事をご覧ください。
コメント
EVOLTA NEOも、良いけれど東芝も良いですよ。
青フォレさん、ありがとうございます。検討してみますね。