2024/10/19不定期ですが更新を再開します

劇薬リアリティエンハンサーの重ね掛けを試す~DENON PMA-SX1にAcoustic Revive RET-RCA+RES RCA~

Acoustic Revive

試聴システム

試聴システムは以下のとおりです。

ホームシアター オーディオ ショートピン 防振キャップ Acoustic Revive リアリティエンハンサー RET-RCA RES-RCA RET-XLR RES-XLR レビュー 試聴 レンタル LUMIN X1 DENON PMA-SX1 POA-A1HD Marantz AV8802A Pioneer UDP-LX800

  • スピーカー:DALI Helicon 800
  • プリメインアンプ:DENON PMA-SX1
  • ネットワークオーディオプレーヤー:LUMIN X1 -Black model-
  • NAS:メルコシンクレッツ DELAモニター評価機

電源はPMA-SX1X1NSIT-200Qから取り、DELAは別の電源タップAcoustic Revive RTP-4 absoluteから取っています。

重ね掛けの功罪

中音域が厚みを増し、音の輪郭の彫が深く、音が消えるとき奥へ消えていく印象が出力端子用のRET-RCAと同じで、RET-RCARES-RCAを二重に使うことで、さらにその深みが増しているような印象を受けます。

低音は制動が効き、膨らまず、ドンっとでてスっと消える、輪にかけて音のレスポンスがよく、高音はツリーチャイムのきらめきが美しく、バイオリンの音色に温かみがあり、ピアノの音にも倍音の重心が下がり安定感があります。

しかし、やや声にはかすれが出ているのと、余韻が少なくなっている気がします。入力を外した方が躍動感があるので、1つでも劇的に効果が大きい分入力出力同時に使ったことでやりすぎているのかもしれません。

バランスを考えて1機種に1ペア

環境にもよりますが、劇薬といえるほど効果の大きいアクセサリですから、効きすぎてしまうのか、2つ使うとシステムの粗がでてくるのか、よくなる部分もあれば、悪くなる部分も出てきてしまいます。

我が家の環境では、1機器に2種類使うよりは、1機種1種類(両チャンネル)くらいの方がバランスが良さそうですし、1つ1つが高価なアクセサリですから、外して別の機器に使った方が全体の底上げにはよい気がします。

今回は出力端子用のRET-RCAを残して、使い勝手の良い入力端子用のRES-RCAを取り外し、別の機器に試してみることにしましょう。

シアタールームにもリアリティエンハンサーを試す~Acoustic Revive RES-XLR(入力端子用)とAV8802A~
シアタールームにも期待大 2020年3月、オーディオルームにAcoustic Reviveから発売されたリアリティエンハンサーという入出力プラグに取り付けて音質改善を図るというオーディオアクセサリーをお借りし、プリメインアンプDENON P...

Her-
↓↓↓関連記事はこの下にあります、引き続きお楽しみください↓↓↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました