2019年年間アクセスランキング部門別
年末最後の記事は、2019年1年間において、最もアクセスを集めた記事を全体、そして部門別に集計してみて見ましょう。年間アクセスに関しては代わり映えしないように見えるかもしれませんが部門別に振り返ってみると、少し変わった傾向が見られるかも知れません。
2019年総合アクセスランキング
本ブログの2019年全体ののアクセスランキングを集計してみました。
1位:Quick Chargeとは何ぞや?2.0と3.0の違いは?

2位:B-CASカードはきえていく運命か?B-CASカード対応レコーダーの確保を考える

3位:Logicool G27がPlaystation4で使えない…Brook PS3 to PS4 Controller Adapterを購入



6位:4K/HDRが楽しめるNetflixを2週間試してみた~体験レビュー~

7位:Lenovo ideapad 510のファンクションキーの設定がおかしい(ThinkPad/YOGA/Fnキー)


9位:ゴミか?お宝発掘か?Pioneer BDP-160の調達依頼

10位:カテゴリー8(Cat.8)のLANケーブルとは何だ?~規格と要件を調べてみた~

雑感
全体的に毎月振り返っているアクセスランキングの内容が反映されたものとなっていて、定番の記事がずらっと並んでいます。特に1位から5位のアクセス数を合計すると、本ブログの中でもアクセス数の10%を占める集客源となっている記事になっています。
ほとんどの記事がオーディオ機器やシアター機器、オーディオアクセサリに関する記事ではないところは残念ではありますが、それらの記事へ誘導する流入口という意味や、本ブログを知ってもらうきっかけとしての役割を大いに果たしていることでしょう。
さて、ここからは全体アクセスランキングの50位以内に絞って各部門別に見ていきます。
コメント
一年間、お疲れ様です。日々の更新は大変だと思います。今後も楽しみにしております。
fitさん、ありがとうございます。
肩の力を抜いて長く続けられるようにしたいですね。