2022/1/20不定期更新に変更します

断捨離~2021年1月に処分したもの、導入したもの(2)パソコンとネットワークオーディオ関連

ゲーム

FOUNDRY TRP-G1L1BCFY

前月に引き続きSFPモジュールの比較試聴を行ってきたため、新しくSFPモジュールFOUNDRY TRP-G1L1BCFYを追加導入しています。

ホームシアター オーディオ ゲーム 断捨離 FURUTECH GTX Wall Plate Panamax M5300-EX FURMAN RackRiderRR-15 Panasonic USBパワーコンディショナー SEQ0118 miHoYo 原神 Dyson Cyclone V10 Fluffy ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.COM限定 プレミアムモデル Transcend SO-DIMM JM3200HSE-16G DDR4-3200 PC4-25600 ORICO USB3.0ハブ スマホホルダー SHC-U3 FOUNDRY TRP-G1L1BCFY 10Gtek シングルモード 9/125μm 光ファイバーケーブル 5m 10m 御影石 Finisar FTLF1318P2BTL ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ version 1-5 Spotify

SFPモジュールの交換と比較(7)プラスチックカバーのSFPモジュールの入手~FOUNDRY TRP-G1L1BCFY~
材質の影響 2020年末にSFP端子付きのスイッチングハブとして、満を持してメルコシンクレッツ DELA S100を導入して、たまたま見つけたSFPモジュールに交換したところで、音がかなり変わることを認識したため、いくつかSFPモジュールを...

珍しいプラスチックカバーのSFPモジュールですが、ネットワークオーディオに使うと、倍音や余韻の少ないマットな感触の何とも言えない音が出てきて、改めてSFPモジュールの造りが音に与える影響の大きさを目の当たりにした思いです。

10Gtek シングルモード(9/125μm)光ファイバーケーブル 5m&10m

以前1000BASE-LX(シングルモード)対応の環境で、光ファイバーケーブルを3mから1mの短いものに変更したところ、雑味を感じるようになり、光信号の減衰のメリットを感じたことから、さらに長い5m、10mのケーブルを同じメーカーの同じ線材で比較してみましたが、長い方がすっきりとした音になる印象です。

ホームシアター オーディオ ゲーム 断捨離 FURUTECH GTX Wall Plate Panamax M5300-EX FURMAN RackRiderRR-15 Panasonic USBパワーコンディショナー SEQ0118 miHoYo 原神 Dyson Cyclone V10 Fluffy ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.COM限定 プレミアムモデル Transcend SO-DIMM JM3200HSE-16G DDR4-3200 PC4-25600 ORICO USB3.0ハブ スマホホルダー SHC-U3 FOUNDRY TRP-G1L1BCFY 10Gtek シングルモード 9/125μm 光ファイバーケーブル 5m 10m 御影石 Finisar FTLF1318P2BTL ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ version 1-5 Spotify

光ファイバーケーブルによる比較3mと5m、10m以上がいい?~反射と減衰~
ケーブルは短い方がいい? 2020年2月頃のことでしたが、当時ネットワークオーディオプレーヤー LUMIN X1と光メディアコンバータが10Gtek WG-33-1GX1GT-SFPの間に使っている10Gtek シングルモード(9/125μ...

減衰しやすい金属導体のケーブルは短い方がいいというのが理に適ってはいますが、光ファイバーケーブルは減衰率が低く届いた信号の反射を考慮する必要があり、オーディオの常識が通用しないところがありますね。

ネットワークオーディオの光利用は未開分野

断捨離中編は4年半ぶりに交換となったメインパソコンとパーツ類の導入、ネットワークオーディオに使用するSFPモジュールや光ファイバーケーブルの購入が豊富だったことがわかります。

パソコンの交換後はWindows Updateのバグと思われる不具合でOSがクラッシュするなど悩まされましたが、やっと安定して使えるようになったものの、今後はデータのバックアップについて考えないといけないかもしれません。

ネットワークオーディオに使うネットワークパーツは、まだ未開拓の分野でもあるので、通信規格による差、SFPモジュールの個体差、ケーブルの長さや使われている素材による差異など今後も試行錯誤が続きそうです。

さて後は処分編ですが、後編へと続きます。

断捨離~2021年1月に処分したもの、導入したもの(3)処分編
2021年1月に処分したもの 前編のオーディオ関連、中編のパソコンとネットワークオーディオ関連と長くなりましたが、今回は後編の処分編となります。前編のオーディオ編ではオーディオ電気工事向けのものの導入が多く、中編ではメインパソコンの交換が重...

Her-
↓↓↓関連記事はこの下にあります、引き続きお楽しみください↓↓↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました