2022/1/20不定期更新に変更します

断捨離~2021年1月に処分したもの、導入したもの(3)処分編

オーディオ&シアター

2021年1月に処分したもの

前編のオーディオ関連、中編のパソコンとネットワークオーディオ関連と長くなりましたが、今回は後編の処分編となります。前編のオーディオ編ではオーディオ電気工事向けのものの導入が多く、中編ではメインパソコンの交換が重なったことから記事も長くなっていますが、処分編をご覧ください。

2021年1月はAV機器の処分はありませんでしたが、オーディオアクセサリではちょっと面白い出来事がありました。

オーディオアクセサリ

オーディオアクセサリを1点処分できましたが、用途はオーディオアクセサリとしてではありませんでした。

御影石

たまたまブログを見た方から「もし使っていないのであれば譲ってください」と連絡があり、全然使っていなかったので送料を負担いただくことを条件にお譲りしました。インシュレータとして買った御影石ですが、オーディオを趣味とされている方ではなく灯りの台石として使う目的だったようで、何とも面白いやり取りでした。

ホームシアター オーディオ ゲーム 断捨離 FURUTECH GTX Wall Plate Panamax M5300-EX FURMAN RackRiderRR-15 Panasonic USBパワーコンディショナー SEQ0118 miHoYo 原神 Dyson Cyclone V10 Fluffy ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.COM限定 プレミアムモデル Transcend SO-DIMM JM3200HSE-16G DDR4-3200 PC4-25600 ORICO USB3.0ハブ スマホホルダー SHC-U3 FOUNDRY TRP-G1L1BCFY 10Gtek シングルモード 9/125μm 光ファイバーケーブル 5m 10m 御影石 Finisar FTLF1318P2BTL ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ version 1-5 Spotify

白御影石のインシュレータを購入
白御影石のインシュレータ インターネットショッピングでオーディオボードとかインシュレータの類を探していたところ、白御影石インシュレータ(W150mm × D150mm × H60mm/重さ4.1kg)が売っていたのを見つけて、購入してしまい...

匿名性が担保できる「ゆうパックスマホ割」の「かんたんSNSでお届け」機能での送付と「Amazonギフト券」でのやり取りとなりましたが、Amazonギフト券だと利用先が限られるので、高額な場合はPayPayの「受け取りリンクを作成する機能が使えそうですね。最近は匿名性を守りつつ個人取引ができるようになってきて、また1つ勉強になりました。

パソコン・スマートフォン関連

ネットワークオーディオに使うパーツを1点手放しました。

Finisar FTLF1318P2BTL

比較試聴で使っていたFinisar FTLF1318P2BTLですが、複数まとめて購入したこともあって、シングルモードを聞いてみたいという方に貸し出してそのままお譲りすることにしました。

ホームシアター オーディオ ゲーム 断捨離 FURUTECH GTX Wall Plate Panamax M5300-EX FURMAN RackRiderRR-15 Panasonic USBパワーコンディショナー SEQ0118 miHoYo 原神 Dyson Cyclone V10 Fluffy ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.COM限定 プレミアムモデル Transcend SO-DIMM JM3200HSE-16G DDR4-3200 PC4-25600 ORICO USB3.0ハブ スマホホルダー SHC-U3 FOUNDRY TRP-G1L1BCFY 10Gtek シングルモード 9/125μm 光ファイバーケーブル 5m 10m 御影石 Finisar FTLF1318P2BTL ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ version 1-5 Spotify

SFPモジュールの交換と比較(4)海外で音が良いと評判Finisar FTLF1318P2BTLを調達
海外のオーディオマニア推薦 2018年末のことですが、まだ私が自宅に直接光ファイバー接続が可能なネットワークオーディオプレーヤーLUMIN X1を迎え入れる前に、LUMIN X1とSFP端子付きスイッチングハブ SOtM sNH-10Gをオ...

空間表現がカラッと乾いて広い音の傾向を持っているので、残りの在庫は一応スペアとして取ってありますが、よりよいSFPモジュールが確保できれば処分することになるでしょう。似たような構造をしてていてもメーカーごとにわずかながら傾向の違いがあるのは面白いですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました