AudioQuest断捨離~2021年12月に処分したもの、導入したもの(1)AV機器/アクセサリー導入編 断捨離継続 2017年1月に溜め込んでいた死蔵品を一気に処分することを始めてから、毎月不要なものを見つけては処分するようにしています。溜め込んでしまって旬を過ぎてしまわないように、すぐに処分する癖をつけておくことも大切ですし、ブログに書く...2022.01.15AudioQuestMarantzQUADRASPIRE断捨離
AudioQuest断捨離~2021年11月に処分したもの、導入したもの(2)導入編②&処分編 後編 2021年11月の断捨離、前編では長年愛用してきたマルチチャンネルパワーアンプDENON POA-A1HDの修理から戻ってきたこととその費用について振り返りました。 中古で購入したAudioQuest Wild Blu...2021.12.16AudioQuestDENON断捨離
AudioQuest断捨離~2021年11月に処分したもの、導入したもの(1)導入編①AV機器関連 断捨離継続 2017年1月に溜め込んでいた死蔵品を一気に処分することを始めてから、毎月不要なものを見つけては処分するようにしています。溜め込んでしまって旬を過ぎてしまわないように、すぐに処分する癖をつけておくことも大切ですし、ブログに書く...2021.12.15AudioQuestDENONラック/ボード/インシュレータ断捨離
オーディオ&シアター断捨離~2021年10月に処分したもの、導入したもの(2)導入編②&処分編 導入編後編+処分編 2021年10月の断捨離、前編では主にシアタールームのゲーミング環境や、執筆環境で使うパソコン周辺アクセサリについて振り返りました。2台目のサンワサプライ 100-DESKH057Mを導入して、スリムタップUSB充電機...2021.11.15オーディオ&シアター断捨離
オーディオ&シアター断捨離~2021年10月に処分したもの、導入したもの(1)導入編① 断捨離継続 2017年1月に溜め込んでいた死蔵品を一気に処分することを始めてから、毎月不要なものを見つけては処分するようにしています。溜め込んでしまって旬を過ぎてしまわないように、すぐに処分する癖をつけておくことも大切ですし、ブログに書く...2021.11.14オーディオ&シアターパソコン関連リモコン断捨離
オーディオ&シアター断捨離~2021年9月に処分したもの、導入したもの(後編)オーディオアクセサリと利用停止 導入したアクセサリと利用停止 前編では主にシアタールームのゲーミング環境や、執筆環境で使うパソコン周辺アクセサリについて振り返りました。シアタールームの2つのサイドテーブルをUSBコンセントとタブレットスタンドがついたサンワサプライ 10...2021.10.16オーディオ&シアターパソコン関連ブログ運営/執筆環境関連断捨離
ゲーム断捨離~2021年9月に処分したもの、導入したもの(前編)執筆環境&シアター環境 断捨離継続 2017年1月に溜め込んでいた死蔵品を一気に処分することを始めてから、毎月不要なものを見つけては処分するようにしています。溜め込んでしまって旬を過ぎてしまわないように、すぐに処分する癖をつけておくことも大切ですし、ブログに書く...2021.10.15ゲームパソコン関連断捨離
ゲーム断捨離~2021年8月に処分したもの、導入したもの(3)処分編 2021年8月に処分したもの 2021年8月の断捨離は、これまで導入したものは数が多かったため、2回に渡って振り返ってきました。導入したもの①ではオーディオ専用電源工事の際に不足していたコンセントカバーFURUTECH 105-D NCF...2021.09.19ゲームラック/ボード/インシュレータ断捨離電源/アース/バッテリ関連
ゲーム断捨離~2021年8月に処分したもの、導入したもの(2)導入編② 導入編の続き 2021年8月の断捨離は、導入した製品の数が多かったため導入編を2部に分けて公開しています。第1部ではオーディオアクセサリを中心に振り返りました。オーディオ専用電源工事では足りなかったNCFを採用した非金属のコンセントカバー...2021.09.18ゲームパソコン関連断捨離白物家電&健康グッズ電源/アース/バッテリ関連
AudioQuest断捨離~2021年8月に処分したもの、導入したもの(1)導入編① 断捨離継続 2017年1月に溜め込んでいた死蔵品を一気に処分することを始めてから、毎月不要なものを見つけては処分するようにしています。溜め込んでしまって旬を過ぎてしまわないように、すぐに処分する癖をつけておくことも大切ですし、ブログに書く...2021.09.17AudioQuestFURUTECHオーディオ&シアター断捨離