ステンレスとNCF
我が家のオーディオシステムやシアターシステムには数多くのNCF素材を使ったアクセサリがあり、背景が沈み込んだ黒のようになる静寂感が好んで使っています。
NCFを使ったアクセサリは、最初は電源ケーブルのプラグFURUTECH FI-50M NCF(R)/FI-50 NCF(R)、続いてFURUTECH GTX-D NCF(R)の導入だった気がしますが、最近もFURUTECH NCF Booster Signal-Lをオーディオルームに導入したり、コンセントカバーもFURUTECH 105-D NCFをオーディオルーム、シアタールームにと立て続けに導入しています。
あの静寂感を再び~シアタールームにもFURUTECH 105-D NCFを設置~
NCFは好物 2019年末にオーディオルームのメイン壁コンセントに導入したFURUTECH 105-D NCFを、シアタールームにも導入したくて、後継機のFURUTECH 105.1 NCFや、上位モデルのFURUTECH 106-D NC...
この105-D NCFを購入する際に、後継機のFURUTECH 105.1 NCFや、上位モデルのFURUTECH 106-D NCFなどの購入を検討していました。105.1 NCFも販売終了となってしまっているので、実質後継機といっていいかもしれませんが、106-D NCFとの比較はしてみたいと思っていました。
というのもその構造に大きな差異があるからです。
コメント