2022/1/20不定期更新に変更します

金属の音が載らないNCFで統一したい…FURUTECH 105-D NCFを1つ追加

FURUTECH

金属ベースはできれば避けたい

2021年2月の終わりに出水電器さんにオーディオ専用電源工事をしていただき、オーディオルームとシアタールームの二部屋に新たに専用の壁コンセントを用意してもらいました。二部屋は200Vは別としてお互いの三相の黒相と赤相に分けて配線されており、相互の干渉を抑えるように工夫してあります。

オーディオ ホームシアター 電源工事 電気工事 分電盤 幹線分岐 シアタールーム オーディオルーム 出水電器 EO-01 FPX(G) FPX(R) FPX(Cu) PS Audio POWERPORT ベース GTX Wall Plate Acoustic Revive CB-1DB カバー プレート 105.1 NCF 105-D NCF 106-D NCF 104-D 102-D

一部利用予定のないコンセントを除き、利用予定のあるコンセントはすべてこの数年お気に入りとなっているFURUTECH GTX-D NCF(R)を取り付けてありますが、コンセントベースやコンセントカバーなどは多少ばらつきがあります。

ホームシアター オーディオ 壁コンセント FURUTECH GTX-D NCF(R) ベース GTX Wall Plate カバー プレート 105.1 NCF 105-D NCF 106-D NCF 104-D 102-D Acoustic Revive CB-1DB 出水電器 オーディオ電源工事

オーディオ電源工事の計画(7)シアタールームのコンセント構成
シアタールーム編 2020年10月から検討を開始したオーディオ専用電源工事の概要が決まったので、先日その内容を記事にしましたが、予算についてはおよぼ80万円ということになりました。 その中で最もコストがかかるのが、オーディオ専用分電盤で、機...

それぞれのコンセントの構成を振り返ってみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました