PC-TripleC導体メイン基板用電源ケーブル
DELAモニター試聴機の内部配線について、いろいろ変更してみる試行錯誤の中で、市販のパソコン用のケーブルに変更してみても、音質に配慮された素材や構造になっていないためか、どうも高音にクセがでたり、モヤモヤした不満が残ってしまいました。
DELA改造の準備(2)試しに改造アイテムを調達
モニター終了まであと少し 2017年8月末に購入したDELAモニター評価機ですが、3月末でモニター期間が終了する予定です。 現在最後のモニター依頼に対応中で、少々個人的には問題を抱えていて、新しくUSBHDDを購入しなくてはいけない状況にな...
そこで「かえでとけーぶる」さんにDELAモニター試聴機の内部電源ケーブルをオーディオ向けのケーブルを使って作っていただき、SATAドライブ向けの電源ケーブルを交換した後、メイン基板向けの電源ケーブルについても、同じSAECのPC-TripleC導体を使った電源ケーブルを作っていただきました。
エージングに100時間程度
前回の記事では、交換をしてみましたが、ややケーブルの素材が硬いのと、コネクタの挿し心地が硬かったで、接続するのに力が必要でしたが、とりあえず起動に問題はなかったので、接続してからしばらくエージングを進めていました。
DELA改造(14)内部配線のメイン基板向け電源ケーブル交換~PC-TripleC~
メイン基板向け電源ケーブル~PC-TripleC~ DELAモニター試聴機の改造を始めてから、いろいろパソコン向けのパーツを使って交換を試してみましたが、それなりに変化はあるものの、オーディオ的に良い方向とは言い切れず、オーディオ向けの線材...
DELAの電源を入れたまま、音の変化がなくなるまで待つと、だいたい100時間以上経過した辺りで音質的には落ち着いてい来る印象です。
今回ちょっとイベントによる外出や、そのレポート記事を書いていて、時間が空いてしまいましたが、そろそろその変化について書いてみようと思います。
コメント