2024/10/19不定期ですが更新を再開します

DELA N1Aにノイズフィルターをテスト(1)4種のノイズフィルタによる比較

Acoustic Revive

ノイズフィルターによる対策

DELAモニター評価機について、モニター期間が終わるまでは、内部を改造するのはやめておきますが、とりあえず素の状態では冷たい生気のない音なので、このままで使うのは難しい。外側からできる改善を試みて、電源ケーブルとLANケーブルを交換してみました。

ネットワークオーディオ バッファロー BUFFALO MELCO SYNCRETS INC. メルコシンクレッツ株式会社 NAS ハイレゾ対応デジタルミュージックライブラリ DELA HA-N1AH40 HA-N1AH40/2 モニター募集 応募用件 条件 概要 75000円 申し込み方法 紹介 ユーザーレポート レビュー 開梱 外観 購入 到着 ノイズ対策 振動対策 ノイズフィルタ 制震 Pioneer Bonnes Notes DRESSING APC-DR000 AudioQuest JITTERBUG Acoustic Revive RUT-1 RLT-1

DELA N1Aの電源ケーブルの交換(3)AudioQuest NRG-5
頑固な硬さに単線ケーブルを DELA モニター評価機を導入してから、付属の電源ケーブルからAudioQuest NRG-X3に交換し。 さらにAET HIN AC EVOをテストしてみましたが、段階を追うごとに静けさや音の広がり、解像度など...
DELA N1AのLANケーブルの交換 Acoustic Revive R-AL1→LAN-1.0 Triple-C(1.0m)
電源ケーブルの次はLANケーブル とりあえず電源ケーブルは今のDELAモニター評価機にあいそうなケーブルが他に手元にはないので、AudioQuest NRG-5という単線のケーブルで一段落として次に行きます。 DELAモニター評価機に標準で...

ようやく固く閉ざしたつぼみが開き始めたなという印象ですが、光メディアコンバータの交換で生気のない音に変化の兆しが見えてきたので、内部ノイズの除去を試みてみます。

ネットワークオーディオ バッファロー BUFFALO MELCO SYNCRETS INC. メルコシンクレッツ株式会社 NAS ハイレゾ対応デジタルミュージックライブラリ DELA HA-N1AH40 HA-N1AH40/2 モニター募集 応募用件 条件 概要 75000円 申し込み方法 紹介 ユーザーレポート レビュー 開梱 外観 購入 到着 ノイズ対策 振動対策 ノイズフィルタ 制震 Pioneer Bonnes Notes DRESSING APC-DR000 AudioQuest JITTERBUG Acoustic Revive RUT-1 RLT-1

光メディアコンバータの追加購入~RBR-1の負荷軽減のために~
ブレイクスルーの前兆 Acoustic Revive バッテリリファレンス電源 RBR-1の供給電力量があまり大きくないことから、現在電力を供給しているスイッチングハブと光メディアコンバータの内、光メディアコンバータを消費電力を小さいものに...

ノイズフィルタ4種

今手元にあるノイズフィルタは4種類です。1つずつ効果を確認してきます。

  • Pioneer Bonnes Notes DRESSING APS-DR000
  • AudioQuest JITTERBUG
  • Acoustic Revive RUT-1
  • Acoustic Revive RLT-1 ※LAN接続タイプ

APS-DR000JITTERBUGは現在は使用しておらず遊休品となっているものです。RUT-1RLT-1Panasonic DMP-UB900に搭載されていたものを一時的に取り外し、今回の実験を行います。それぞれの過去のレビューは以下のページにありますのでご参考まで。

「オーディオ音質改善の極意」付録「Bonnes Notes DRESSING」レビュー
「オーディオ 音質改善の極意」が届いた 先日、付録「Bonnes Notes DRESSING」目当てで購入した「オーディオ 音質改善の極意」ですが、届いたので早速あけて試してみることにしました。 まずは「オーディオ 音質改善の極意」の様子...
Bonnes Notes DRESSINGとJitterbugをRockDisk for audioで比較
Bonnes Notes DRESSINGの実力は? 先日購入した「オーディオ 音質改善の極意」で付録「Bonnes Notes DRESSING」について、ネットワークオーディオと映像の再生でレビューを書きました。 一定の効果があることは...
ACOUSTIC REVIVE USBターミネーターRUT-1のレビュー~LAN周辺をリニューアル~
第3弾はUSBターミネーター 先日購入したACOUSTIC REVIVEの以下のアイテムが届きました。 LANケーブル ACOUSTIC REVIVE LAN-1.0 Triple-C LANターミネーター ACOUSTIC REVIVE ...
ACOUSTIC REVIVE LANターミネーターRLT-1のレビュー~LAN周辺をリニューアル~
第2弾はLANターミネーター 先日購入したACOUSTIC REVIVEの以下のアイテムが届きました。 LANケーブル ACOUSTIC REVIVE LAN-1.0 Triple-C LANターミネーター ACOUSTIC REVIVE ...

とりあえずそれぞれの効果を確認するために、3種類はフロントのUSB端子を使って、1つずつ接続して、RLT-1はリアの空いているLAN端子に接続して試聴してみることにします。

コメント

  1. HT より:

    いつも拝読させていただきありがとうございます。
    HTと申します、よろしくお願いします。

    さて私にとって宿題だった?光メディアコンバーターの件、無事導入できました。
    1階から2階まで光メディアケーブルLC端子で接続しました。
    ・以前は建物の構造上WIFIでした
    ・1階HPハブにSFPコンバーター▶光メディアケーブル▶2階HPハブSFPコンバーター▶FX-08mini▶DELA
    ・光メディアコンバーター単体は購入せず、余っていたヒューレット製ハブの増設端子を採用
    ・SFPコンバーターやケーブルはサンワサプライ
    ・低コスト(二万円程度)ででき、認識もOKでした
    ・wifiとは違い楽器の実在感?が違いますね
    ・前段より二列目の楽器が左右内向きで、ボーカルを囲む雰囲気で、バックグラウンドが球体にも感じられます
    ・音楽的にも破錠せず、豊かな表現を感じれます
    ・後は光メディアケーブルの配線を整理するだけです

    光メディアコンバーターの情報は乏しく、滅多にない貴重な情報です。
    ありがとうございました。
    今後ともよろしくお願いします。

    • Hermitage Hermitage より:

      HTさん、コメントありがとうございます。
      同じように実践されている方がいらっしゃるのは心強いですね。
      LAN環境による音への影響が大きいのはわかっていても、利便性などを考えたときにオーディオ環境だけ分離するのは難しいですから、一つの手法として光メディアコンバータによる分離を実践しています。
      無線LANによる物理的な隔離は、どうしても電波の影響があるので、ノイズの低減につながらない場合もありますよね。
      低ノイズなLAN環境が構築できるなら、光メディアコンバータのノイズの方が上回るということも可能性としてはありますが、我が家のように接続台数が多いネットワークでは大きな効果があると思います。空間表現に大きな差が出ますよね。
      敷居が高いので手を出しづらいのだと思いますが、普通の人が導入できる手がかりとなるような情報源として、記事にしていこうと思っています。

      今後ともよろしくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました