底面
インシュレータが四隅に1つずつ配置されているスタンダードな形。
真鍮とプラスチックとゴムを組み合わせた複合素材のインシュレータですかね。
基板を固定するスペーサーが飛び出しているあたりのチープさは健在です。
25万円のPC周辺機器?オーディオ機器?
これをパソコンやNASとしてみても、機能だけ見れば安いパソコンでもほとんどの機能を実現できるでしょう。高価なCPUやグラフィックボードを積んでいるハイスペックといえるほどのPCでもなく、大幅に高機能かといわれるとそれも疑問符が付きます。
オーディオ機器としてみてみると、25万円前後のオーディオ機器でスペーサーが飛び出してる機器はそうそうないですよね。エントリーモデルとはいえ、こういうところがPC周辺機器の域を出ず、オーディオ機材ではない印象を持たれる理由だと思うんですけどね。
PCとしては高性能とは言えず、オーディオ機器としてもハイエンドとは言えない見た目、どっちつかずの中途半端な存在であることは変わらないですね。これは最新モデルのN50でも同じでしょう。モニター評価機の価格なら買い!なんですが。
さて、設置して動作確認をするか、先に中身を覗くか悩みますな。
DELA N1A/3-H60B-Jの設置、接続変更と初期設定
前代からの継承 我が家ではオーディオ用のNASとして、DELA モニター評価機(HA-N1AH40相当品)を5年ほど利用してきました。HDDの寿命に不安を感じたことから買い替えを検討を開始。HDDの容量やミラーリングモードでの利用を想定して...
Her-
↓↓↓関連記事はこの下にあります、引き続きお楽しみください↓↓↓
コメント