2022/1/20不定期更新に変更します

<雑記>祝 ブログ開設2周年!

ブログ運営/執筆環境関連

オーディオはアクセスを稼ぐには不向き

ブログとして年間100万PV、直近1ヶ月で10万PVというのは、正直言って大した規模ではありません。初心者から始めても1000文字程度の記事を毎日更新していれば、2年もあればおのずと達成できる数字だと思います。私の場合はむしろ遅いくらいでしょう。

月間10万PVというのは、1ヶ月を30日とすれば、一日平均3333.3PVということになります。

2年毎日書くと、記事の数は365×2で730記事になります。

つまり1記事の1日あたりに必要なPVは

100000/30/730≒4.57PV

となります。1記事あたり5PV読まれていれば、2年間で月間10万PVになるんですから、難しい話ではないでしょう。おそらく本格的なブロガーなら半分以下の期間で達成できる数字だと思います。

本ブログのようなAV機器系のブログをやってみて、話題としてはオーディオ、ホームシアター、パソコンと周辺機器、ゲームなどが主要なものとしてありますが、この4つのジャンルの中で1記事あたりのアクセスで最も少ないのが、オーディオ関連です。

もちろん私の記事の書き方による影響もありますが、年間のアクセスランキングを見てみると、オーディオ機器やオーディオアクセサリが上位に来ることは非常に稀です。純粋にオーディオ機器、オーディオアクセサリといえるものが年間TOP10圏内にはありません。

2周年アクセスランキング
2周年アクセスランキング 本ブログを開設してから2周年を記念して、この1年におけるアクセスランキングを集計してみました。最初の1年目のトップはPlaystation4 Proの画質/音質を初代PS4と比較記事でした。 この1年(2017年6...

ネットワークオーディオを含めても12位に入っているネットワークオーディオの記事が最上位。

ネットワークオーディオをネットワークへ接続してはいけない(1)ノイズの種類
ネットワークオーディオにおける音を悪くする要因 本末転倒なタイトルですが、ある先生の本のタイトルにかけたオマージュです。しかしある意味真実でもあります。 従来オーディオがノイズ源として隔絶してきたパソコンと接続し、PCオーディオの一部分をオ...

ピュアオーディオに限れば、おそらく仮想アースの比較記事が最上位で29位となります。

仮想アースの比較試聴~ForceBarEPとRGC-24 TripleC-FM~
仮想アースを変えると音は変わるのか? 現在DELAのモニター評価機を導入して、硬く感じる音について何とか使いこなそうと、日々格闘している段階ですが、ノイズ低減を狙って仮想アースの追加を検討しているところです。 これまで仮想アースとしてKOJ...

アクセス数を増やすことを至上命題とするのであれば、オーディオよりヴィジュアル機器(特にテレビ)の方が、ユーザーのパイが大きく、パソコンやゲームなどもオーディオより明らかに市場が大きいので、そちらへシフトしていった方がアクセスは伸ばせるでしょう。

しかし、市場が大きい分野はすでに先駆者がいますし、大きな企業を相手に競争しなくてはいけません。ブログにとっては検索エンジンからの流入が最大の流入源になるので、先駆者と検索エンジンの1ページ目上位を争い、奪い取るのは非常に困難です。

例えば、最近発表されたPioneerの4K UrtraHD Blu-rayプレーヤーについて記事を書きましたが、「UDPLX500」とYahoo!JAPANで検索すると、最初の数日は1番上に表示されていました。

前もって準備をして、すばやく取り上げればスタートで高い順位を獲得することは可能ですが、大手が記事を掲載し始めると、少しずつ順位を下げていき、6月22日時点では、3番目、4番目に本ブログの記事が掲載されています。

Pioneer 4K Urtra HD Blu-rayプレーヤー UDP-LX500を見てきたよ!<OTOTEN参考展示>
参考出展ではあるが Pioneer 4K Urtra HD Blu-rayプレーヤーの登場を思わせる、ティザーの公開が始まってから、6月13日になってようやくその姿を写真で拝むことができたPioneer UDP-LX500ですが、同時にOT...
<速報>Pioneer 4K Urtra HD Blu-rayプレーヤー UDP-LX500<OTOTEN参考展示>
OTOTEN Audio・Visual Festival 2018 Pioneer 4K Urtra HD Blu-rayプレーヤーの登場を思わせる、ティザーの公開が始まってから、6月13日になってようやくその姿を写真で拝むことができたPi...

市場を占有している先駆者がいる市場に、ブログ初心者が参入してどうこうできる話ではないので、個人ブログに向いているのは、オーディオのようなニッチな分野であるように思えます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました