ノイズの測定
私がネットワークオーディオの話の中でいろいろノイズの話を書いていたと思いますが、実際にどのくらいノイズがあって、どの対策によってどの程度ノイズ量を削減できているのか、計測する方法がありませんでした。
ネットワークオーディオをネットワークに接続してはいけない~連載まとめ~
実験を繰り返して ネットワークエンジニアの知識をオーディオに応用して、よりクリアな環境を作ろうと実験を始めたのが発端でした。 その実験結果から得られた結論は、ネットワークオーディオをネットワークへむやみに接続すると音が濁るというものでした。...
そんな中、ある手法を教えていただいたので、実際に自分の環境を計測するために、レコーダを拝借することにしました。
ハイレゾ・マスターレコーダーTEAC SD-500HR
お借りしたのはハイレゾ・マスターレコーダーTEAC SD-500HRです。
フロントにはUSB端子や、メモリーカードスロット、各種操作ボタンやパネル、ヘッドフォン端子などが配置されています。
リアには、各入出力端子と電源コネクタなどが配置されています。
裏面には、インシュレータが4つ配置されいます。
付属品は、説明書と電源ケーブル、RCAケーブルが2組ですね。
本来はリモコンがあるそうですが、今回は欠品となります。
コメント