特徴や仕様から見た印象
特徴や仕様を見て思うのは、1本が高価だなというのが最初の印象ですね。エントリーモデルでこの価格ですから、ハイエンドモデルは50万円とかになるわけです。コンセントに接続して音質改善を図るノイズフィルタのような製品は数多く試していますが、その中でも飛びぬけて高いですね。
Greenwave Broadband EMI Meterによるノイズフィルタ7種比較(1)サンワサプライ TAP-AD2N/ELECOM KT-180/Panasonic BL-PST152
まずは3種類 先日、Greenwave Dirty Electricity Filterを購入し、我が家で一番電源ノイズが多い壁コンセントでその効果を確認してみましたが、Broadband EMI Meterの数値の変化は1376mvから7...
私が試したことがあるものの中では、MC-0.5 Magnetic Wave Guideより高価なものとなると、Acoustic Revive RPC-1くらいですかね。
評価のタイミングが難しいアクセサリ
あとはなじむ(ブレークイン)までに時間がかかり、じわじわと変化していくものだとするなら、その比較のタイミングが難しいということです。挿してから時間を追って変化するなら、その変化を描写するのは難しいですし、抜いてもその効果がいつ消えるのかもわかりません。どうレビューしていいのか悩むところではあります。
実は、MC-0.5 Magnetic Wave Guideは2019年11月には購入していたんですよね。どうレビューするか非常に悩ましかったので、保留したままだったんですが、次回は購入した製品の様子と、オーディオシステムに接続したばかりの状態でのファーストインプレッションなどに触れてみたいともいます。
High Fidelity Cables MC-0.5 Magnetic Wave Guideは装着前後に比較は難しい
どう試聴するのがいいのか? High Fidelity Cables Magnetic Wave Guideを最初に聴かせていただいたのはオフ会でしたが、バーンインに時間のかかる製品なので、つけたり外したりして前後の比較ができませんし、毎日...
Her-
↓↓↓関連記事はこの下にあります、引き続きお楽しみください↓↓↓
コメント