2024/10/19不定期ですが更新を再開します

スピーカー

Acoustic Revive

オーディオルームで鳴るのか?Butler Audio VCSP-8BK

予想を裏切って欲しいけど…Panasonic SC-PMX9が故障してから、アンプ側のみMarantz M-CR611に交換し、その後流用してきたSC-PMX9のスピーカーをTANNOY FUSION 1(MERCURY F1)へ交換しまし...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

Nyans邸2度目の訪問~Bowers & Wilkins 802D3と伝道師~

重量増が招く弊害5月はオフ会続きで、自宅でのオフ会を開催し、その夜にはTheater邸でオフ会、5月半ばにはF邸、CENYA邸と2日連続オフ会に参加し、合計4件のオフ会となりましたが、6月の頭にさらに1件オフ会へ参加することになりました。以...
Marantz

Butler Audio ブックシェルフ型スピーカー VCSP-8BKの到着

また外れか?一体型プリメインアンプMarantz M-CR611の相棒として、TANNOY FUSION 1(後のMERCURY F1)を購入してみましたが、ダイニングで夜間に小音量で聴くという用途には適さないというか、うまく本領を発揮させ...
ALR JORDAN

Butler Audio ブックシェルフ型スピーカー VCSP-8BKを購入

次のスピーカー探しPanasonic SC-PMX9のCDドライブが故障したことを受けて、一体型プリメインアンプMarantz M-CR611を導入し、その相棒のスピーカーとしてTANNOY FUSION 1(MERCURY F1)を導入し...
DENON

TANNOY MERCURY F1(FUSION1)をMarantz M-CR611に戻して(2)スピーカーケーブルの変更

あきらめムードオーディオルームで試聴をしてTANNOY MERCURY F1(FUSION1)のポテンシャルを確認した後で、本来接続するはずのMarantz M-CR611に戻して調整を加えてみることにしました。まずは足元の見直しからという...
Marantz

TANNOY MERCURY F1(FUSION1)をMarantz M-CR611に戻して調整

小音量では鳴らないのか?先日購入した中古のスピーカーTANNOY MERCURY F1(FUSION1)ですが、当初の動作確認時にMarantz M-CR611に接続してみた際には、なんとなくぼんやりした寝ぼけたような音が出てきて失敗したか...
Acoustic Revive

TANNOY MERCURY F1(FUSION1)をオーディオルームで試聴

環境次第でガラッと音が変わるダイニングで使っているミニコンポPanasonic SC-PMX9のCD読み込み不良の故障に伴い、Marantz M-CR611を代替機として使用することになり、その相方となる小型スピーカーを探していたところ、T...
アンプ

気まぐれの自宅オフ会の続き~番外編:FALとB.M.C.~

番外編シアター邸我が家でのオフ会を終え、串カツ田中でそこそこ飲んで食べてした後、ご近所のTheater邸にCさんとYさんと3人で伺う流れになりました。Theater邸はもう何度もお伺いしています(もはや定番のコース?)が、FAL社の「Ult...
Marantz

TANNOY MERCURY F1(FUSION1)の到着と動作確認

ハズレを引いたか?ダイニングで使っているミニコンポPanasonic SC-PMX9のCD読み込み不良の故障に伴い、Marantz M-CR611を代替機として使用することになり、その相方となる小型スピーカーを探していたところ、TANNOY...
TANNOY

TANNOY MERCURY F1(FUSION1)を購入

小型のスピーカーを求めて先日Panasonic SC-PMX9のアンプ部SA-PMX9のCDドライブがCDを読み込まなくなり、故障に伴い、Marantz M-CR611を代替機として使用することにしました。スピーカーについては、SC-PMX...
スポンサーリンク