2024/10/19不定期ですが更新を再開します

TP-LINK

DELA/BUFFALO

光メディアコンバータTP-LINK MC220LのACアダプタの変更(1)~YAMAHA PA-3~

トランス方式ACアダプタ オーディオルームで目下取り組み中のノイズ源の除去ですが、電源ケーブルを高価なものに変更していった過程で、その音の変化からどうもどこかにノイズ源があり、それが埋もれていたのが表出してきた感覚がありました。 ノイズ源と...
Acoustic Revive

オーディオルームのサブ電源タップの電源ケーブルを交換~FURUTECH G-320Ag-18~

アース オーディオルームにメルコシンクレッツ DELAをシアタールームから移設する際に、プリメインアンプやプレーヤーとは分けるために電源タップにAcoustic Revive YTP-6R(FM※ファインメット入り)とその電源ケーブルとして...
HDD&SSD

トランス式AC/DCアダプタ3種を購入~YAMAHA PA-3/PA-5B、アイコー電子 VSM-982~

電源ノイズ オーディオの世界にPCオーディオや、USB-DAC、NASやスイッチングハブなどのネットワーク機器などパソコン関連周辺機器が導入されるようになって、大きな悩みの一つとなっているのが、パソコン周辺機器やその電源が放出するノイズです...
Acoustic Revive

DENON PMA-SX1を購入(6)バランスケーブルをXLR-absolute-FMへ変更

いよいよ真打の出番 長年DENONユーザーである私ですが、原点回帰ということでオーディオルームにDENONのフラグシッププリメインアンプPMA-SX1を導入するに至りました。捻った手の痛みで時間がかかりましたが、ようやく動作確認とRCA、X...
DELA/BUFFALO

オーディオルームへDELA導入(2)接続トラブルと試聴

初期設定からやり直し ずっとシアタールームで使用していたモニター試聴機として購入したメルコシンクレッツ DELAをオーディオルームへ移設しました。 オーディオルームの情報コンセント(LANの口)からの壁内配線をネットワークオーディオ用のLA...
Acoustic Revive

オーディオルームへDELA導入(1)ネットワークオーディオ専用LANへの仮接続

ステレオはオーディオルームに集約 シアタールームの改革として、ネットワークオーディオプレーヤーMarantz NA-11S1を筆頭に、NAS×2台とオーディオ専用のネットワーク環境を撤去し、その一部をオーディオルームに移設する予定です。 シ...
DELA/BUFFALO

オーディオルームにDELA移設とネットワーク構成を検討する

DELAの移設 現在、オーディオルームのネットワークオーディオ環境は、オーディオルームの情報コンセントを使ってネットワークに接続しています。その情報コンセントから光メディアコンバータTP-LINK MC220Lを経由して光ファイバーケーブル...
LUMIN

断捨離~2019年2月に処分したもの、導入したもの(2)オーディオルーム編

断捨離~オーディオルーム編~ 前回はシアタールームに焦点を絞って導入したもの、処分したものについて書きました。シアタールームでは大型4K/HDRテレビSONY BRAVIA KJ-75Z9Dを使っていますが、ゲームの最中などはテレビが使えま...
Acoustic Revive

オーディオルーム~スタートから3か月の変化~

3か月の変化 2018年3月頃から富士通テン Eclipse TD307を軸にして、自室で記事を書きながら音楽を聴くデスクトップオーディオ環境を構築することを思い立ちました。一体型プリメインアンプDENON DRA-100やMarantz ...
TP-LINK

LUMIN X1におけるSFPモジュール比較の準備(3)マルチモード光ファイバーケーブル

納期遅延が当たり前のお隣の国 LUMIN X1へ接続するための光メディアコンバータとして、TP-LINK MC220Lを購入し、最初に選択したのは、シングルモードを前提とした1000BASE-LX対応のSFPモジュールでしたが、その後マルチ...
スポンサーリンク