2024/10/19不定期ですが更新を再開します

AudioQuest

AudioQuest

折れそうなバナナプラグの交換が必要だ(2)フロントスピーカーケーブルのバナナプラグを交換

折れる前に交換しなくては… 2017年8月に、レビューをしやすい環境にすることを目的として、ラックレイアウトを縦型から横型へ変更しましたが、その際フロントスピーカーに使っているスピーカーケーブルのバナナプラグが折れかかって亀裂が入っているの...
Acoustic Revive

Acoustic Revive 防振キャップ IP-2QをNA-11S1にテスト

入力端子の次は出力端子 ネットワークオーディオプレーヤーMarantz NA-11S1の音に残る角を取り除きたくなり、NA-11S1のRCA端子に装着されているキャップAudioQuest RCA-CAPSを別のものに変更するテストを続けて...
Acoustic Revive

Acoustic Revive ショートピンSIP-8QをNA-11S1で試聴レビュー

RCA入力端子専用ショートピン SIP-8Q 先日、TOMOCA R-08というショートピンをテストしてみましたが、ショートをして回路を閉じたことによる一定の効果はあるものの、全体としては音の硬さやささくれ感が悪化したような印象を受けました...
Acoustic Revive

Acoustic Revive ショートピンSIP-8Q&BSIP-2Q/防振キャップ IP-2Qをレンタル

3種類の複合制振機構 先日、TOMOCA R-08というショートピンをテストしてみましたが、ショートをして回路を閉じたことによる一定の効果はあるものの、全体としては音の硬さやささくれ感が悪化したような印象を受けました。 そこで3種類の複合制...
AudioQuest

断捨離~2018年2月に処分したもの、導入したもの

断捨離継続 2017年1月に溜め込んでいた死蔵品を一気に処分することを始めてから、毎月不要なものを見つけては処分するようにしています。溜め込んでしまって旬を過ぎてしまわないように、すぐに処分する癖をつけておくことも大切ですし、ブログに書くこ...
Acoustic Revive

Marantz NA-11S1のRCA端子キャップの見直しを検討~Acoustic Revive ショートピンSIP-8Q&BSIP-2Q/防振キャップ IP-2Q~

金属固有の音を消す 先日、TOMOCA R-08というショートピンをテストしてみましたが、ショートをして回路を閉じたことによる一定の効果はあるものの、全体としては音の硬さやささくれ感が悪化したような印象を受けました。 回路をショートすること...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

トップミドルスピーカーの故障?①スピーカーケーブル末端を再処理

トップミドルスピーカーの不調 先月2018年2月のオフ会前にいろいろチェックしていると、トップミドルスピーカーの天井埋め込みスピーカーSpeakerCraft Profile AIM5 Threeが音が出なくなっていました。しかも左右両方と...
AudioQuest

格安TOMOCA R-08 RCAショートキャップでショートピンの効果を探る~Marantz NA-11S1~

金属の響き ネットワークオーディオプレーヤー Marantz NA-11S1のXLR出力の極性を意図的に逆相にして使っていたものを、AVプリアンプMarantz AV8802Aの仕様に合わせて、設定を「Inverted」に変更することによっ...
Acoustic Revive

電源ケーブルの単線化仕上げ~より線ケーブルの排除~

電源ケーブルの単線化仕上げ ラックレイアウトを変則的な縦型から、オーソドックスな横型に変更してから、長さが不足する電源ケーブルを交換するついでに、より線ケーブルを排除して単線化する計画を立て、電源タップや壁コンセントの交換という寄り道をしつ...
Acoustic Revive

バッテリリファレンス電源RBR-1の電源ケーブルの交換(3)AudioQuest NRG-5

電源ケーブルの単線化再開 昨年、8月にラックレイアウトを従来の変則的な縦型から、オーソドックスな横型レイアウトに変更した後、長さが不足したケーブルの調達を検討する中で電源ケーブルを可能な限り単線化することにしました。 その思い付きが考えてい...
スポンサーリンク