断捨離継続
2017年1月に溜め込んでいた死蔵品を一気に処分することを始めてから、毎月不要なものを見つけては処分するようにしています。溜め込んでしまって旬を過ぎてしまわないように、すぐに処分する癖をつけておくことも大切ですし、ブログに書くことでその購入と処分のサイクルを回し続けられるように毎月備忘録として残しておこうと思います。
断捨離~2018年1月に処分したもの、導入したもの
断捨離継続 2017年1月に溜め込んでいた死蔵品を一気に処分することを始めてから、毎月不要なものを見つけては処分するようにしています。溜め込んでしまって旬を過ぎてしまわないように、すぐに処分する癖をつけておくことも大切ですし、ブログに書くこ...
2018年2月に導入したもの
今月も導入したAV機器はありません、そんなにホイホイ導入していたらお財布が空になるどころか、借金作ってしまいますからね。アクセサリもほとんどありませんでした。
オーディオアクセサリ
AVアクセサリを導入したのは1つだけ、1月にトップウィングさんからお借りしてレビューしていた3種類の内の1つを実際に導入することになりました。導入する前にいろいろ試して、効果を確認させていただけたのは、本当に大きかった。
iFi-Audio iPower (12V仕様)
iFi-Audioのノイズキャンセル機能を搭載したACアダプタです。
ノイズキャンセラーiFi-Audio iPower(12V仕様)を購入
試聴した結果、購入へ 2018年1月にトップウィング経由で、iFi-Audio iPurifier DC/iPurifier AC/iPowerの3種類の電源アクセサリをお借りして、3週間にわたりテストした結果、iPowerがもっとも私の利...
影響範囲の広いiPurifier ACは、効かせたいところとそうでないところのコントロールが難しいですし、iPurifier DCでは供給される機器に効果はあっても周辺機器への影響が減らせるわけではありません。
iPowerの優れたところは、範囲は限定されてコントロールしやすいし、供給される機器へのノイズ対策と周辺機器への配慮が同時に可能である点ですね。
Hivi&季刊オーディオアクセサリ
定期購読している2誌ですね。
コメント