マルチタスク
現在、いろんなことが並行して起こりすぎていてというか、私が手を広げすぎた面もありますが、あれこれやりすぎて記事もとっちらかっているような気がします。脳みそ疲れて発散してると思われるので、チョット整理してみました。
BRAVIAの不具合と交換の問題
これが混乱を招いている主たる原因、現在の頭の中を大きく占有している問題と言ってもいいですね。年初から始めたSONY BRAVIA KJ-75X9400Cの修理手続きですが、修理しても直らず交換へと一度は舵を切ったものの、交換品KJ-75Z9Dの納期があまりにも理不尽で、これらのやり取りはいろいろ混乱していて落ち着かず、とてもストレスが高いんで、体調を崩し気味です。
愚痴っても仕方ないので、交換、納期短縮、返金、別の製品の選定など、最善の方法が取れるように検討および交渉継続です!
SONY BRAVIA KJ-75X9400Cの再起動頻発問題で修理
SONY BRAVIA KJ-75X9400Cの再起動問題 昨年2016年1月6日にAndroidテレビSONY BRAVIA KJ-75X9400Cは我が家にやってきました。 導入当初から動作の不安定なところがあり、画質に満足はしつつも、...
作り話のような本当にひどい話~BRAVIA KJ-75Z9D~
作り話のような本当の話 これはまったく同じ商品の話です。 とあるお店で商品を購入しようかと迷っているお客様がいました。いくつかのお店の中から一番安いお店で購入しようと販売員さんと交渉をしていると Yというお店では Y:「ただいま在庫がありま...
優先順位:高、早く片付いて欲しい
結局3ヵ月後に交換、SONYの対応には失望した。
これが最後のBRAVIAだな…~ 3ヵ月後にBRAVIA KJ-75Z9Dと交換予定~
3ヶ月は待たせすぎ 1月から故障による修理、交換手続きは納得できないまま終了となりました。 結局、SONY BRAVIA KJ-75X9400CからKJ-75Z9Dへ交換できる納期は3ヶ月と変わることなく、返金もしないらしいので、以下の3択...
光メディアコンバータとバッテリの導入
今年の目標(2)として掲げたネットワークオーディオ用のネットワークの整理。
今年の目標(2)ネットワークオーディオ用ネットワークの整理
もっとシンプルな構成に 今年の初めに目標として死蔵品の処分を掲げ、引き取り手は絶賛募集中ですが、テレビのトラブルの対応で時間に余裕がなくあまり進んでいません。整理していたら他にも死蔵品が出てきたのでまた別に記事にまとめたいと思っています。 ...
その条件となっていた光メディアコンバータSANWASUPPLY LAN-EC202Cが思いのほか早く格安で入手できてしまったので、既存の光メディアコンバータとの交換をし、それに伴うバッテリ駆動の試行錯誤は、合間を縫って少しずつ試している状況でなかなか記事が書けません。実験して聞き込む時間が欲しい!
ネットワークオーディオ用ネットワークの整理~光メディアコンバータ サンワサプライ LAN-EC202Cを購入
思いの外早い目標達成か? 先日、今年の目標(2)としてネットワークオーディオ周辺機器の整理を掲げました。 現在使用している光メディアコンバータの両端には100M対応のルータとスイッチングハブが接続されています。光メディアコンバータの仕様が1...
ネットワークオーディオ用光メディアコンバータの交換~サンワサプライ LAN-EC202C~
余計な機器の多いネットワーク 今年2016年の目標(2)としてネットワークオーディオ周辺機器の整理を掲げました。 テスト環境として、とりあえず手に入るありあわせの物で作ったネットワーク環境だったのですが、光メディアコンバータは、Hobbes...
光メディアコンバータLAN-EC202C用のバッテリ探し(1)「TEC TMB-4K」
光メディアコンバータのバッテリ駆動 先日、光メディアコンバータをギガ専用のHobbes HME2-1000SX/SC550から100M対応のサンワサプライ LAN-EC202Cに変更しました。 これによって余計な機器を取り外すことが出来、接...
ネットワークの連載もまた続きを書きたいと思いつつも、その構想を練る余裕が持てずにいます。
ネットワークオーディオをネットワークに接続してはいけない~連載まとめ~
実験を繰り返して ネットワークエンジニアの知識をオーディオに応用して、よりクリアな環境を作ろうと実験を始めたのが発端でした。 その実験結果から得られた結論は、ネットワークオーディオをネットワークへむやみに接続すると音が濁るというものでした。...
優先順位:中、BRAIVIA問題が落ち着いたら考えよう。
コメント