2024/10/19不定期ですが更新を再開します

2017年壁コンセント交換後のレビュー~FURUTECH GTX-D NCF(R)/Acoustic Revive CB-1DB+CFRP-1F~

Acoustic Revive

100時間のエージング

電源タップAcoustic Revivie RTP-6 absoluteを使ってFURUTECH GTX-D NCF(R)の感触を確認し、壁コンセントもFURUTECH GTX-D NCF(R)Acoustic Revive CB-1DB/CFRP-1の組み合わせに交換してみました。

ホームシアター 電源タップ 電源ケーブル 壁コンセント カバー プレート ベース カーボン fo.q アルミ合金 減衰性能 響き CHIKUMA Complete-4 II 75CP-712 Acoustic Revive POWER REFERENCE-TripleC RTP-6 RTP-4 RTP-2 absolute CB-1DB CFRP-1F FURUTECH FI-50M NCF(R) FI-50 NCF(R) GTX-D NCF(R) 102-D THE J-1 PROJECT JPCK2-15 JPCK2-15R POBK-1 J1C15UL オヤイデ R-1 Beryllium WPC-Z

2017年壁コンセントの交換:第1フェーズ~2011年以来の電源改革~
いよいよ壁コンセントの交換 NCFを採用したFURUTECH FI-50M NCF(R)/FI-50 NCF(R)にほれ込んで、GTX-D NFC(R)を壁コンセントとして使用することを決め、先日その調達が終わりました。調達したのは以下の3...

サブウーファのスパイクの交換、光ファイバーケーブルの配線作業などと合わせて、半日かかりましたが、壁コンセントの交換も無事終え、音の変化が起こらなくなるまでエージングを進め、安定したのは100時間程度経過したあたりでした。

変更点の整理

壁コンセントの交換は、2011年4月以来6年半ぶりのことで、システム全体に大きく影響する変更となります。おさらいになりますが変更点は以下の通りです。

コンセント(副)②の構成変更

コンセント(副)②はやや高いところにあります。

コンセント(副)②の変更前

  • 壁コンセント:THE J-1 PROJECT JPCK2-15
  • 壁コンセントカバー:FURUTECH 102-D

コンセント(副)②の変更後

  • 壁コンセント:オヤイデ R-1 Beryllium
  • 壁コンセントベース&プレート:オヤイデ WPC-Z

コメント

タイトルとURLをコピーしました