ブログを通じて生まれる縁
ブログを始めてから苦しいことばかりではありません。上記のようにたくさんの方に閲覧いただけるようになったことで、応援のメッセージを頂くこともあれば、
「レビューを参考に買ってみたらよかった」
といってもらえたり、アドバイスなどを頂くことはもちろんモチベーションになります。
やり取りを通じて甘塩さんのように、私の欲しているものを仲介いただける方もいらっしゃいますし、参考になる情報を提供していただける方もいらっしゃいます。たくさんアクセサリを貸していただけるAcoustic Reviveさんのようなメーカーさんとの縁も出来ました。
時に批判的な意見を頂くこともありますが、説明を尽くして理解してもらえるように心がけています。
ブログは私の所有物ではありますが、それを応援して、支えてくれる方がいらっしゃって成り立っています。それが私のブログを続けるモチベーションとなり、更新し続けるエネルギーになっています。
良い品とユーザーをつなぐ仲介者
商品をレビューする際、ユーザー目線で使い勝手などについてネガティブな面にスポットライトをあてることもあります。それはやはり私が商業評論家のような宣伝をする立場ではなく、一人のユーザーでありたいからです。
- 自分の目線で良いと思う商品にスポットライトを当てること
- メーカーに対してフィードバックして改善の参考にしてもらうこと
- 商品を使ったとき映像や音をイメージしてもらえるようにユーザーに伝えること
- メリットだけでなくデメリットも書くこと
- メーカーとユーザーをつなぐ橋渡しとなること
オーディオアクセサリには、非常に根拠の薄い怪しい商品も多数ありますが、その商品のコンセプトや根拠に対する妥当な理由があり、コンセプトに共感できれば、例え評価されていないものでも試してみるようにしています。
試聴した結果、根拠に応じた変化を感じられるのか?
一貫性を感じることが出来るのか?
といったことを確認しながら、違和感を感じたら
「こんな変化があったけど理由は何?」
「この素材はどういう理由で使っているの?」
「こういう使い方をしたらこんな効果があったけどどうして?」
などとメーカーに質問をして、現象に対する理由を聞いてみたりすることもあります。そしてその上で改善して欲しいことがあれば、こうして欲しいと素直に言います。
2017年は数多くAcoustic Reviveさんの商品のレビューを書きましたが、それはAcoustic Reviveさんが、上記のような質問を頻繁に行い、それに対して真摯に丁寧に説明してくれたことが大きな理由の1つです。
「こうしたらもっとよくなりそう」
「こんな商品があったら嬉しい」
という話をすれば、
「じゃあ試してみましょう」
と試作に応じてくれることさえありました。そうして出来たのが以下のようなカスタマイズや試作品です。
- スイッチングハブのカスタマイズ
- USB-DCケーブルの試作
- 電源タップ YTP-6Rにファインメット搭載
Acoustic Reviveの社長は、こうして試作する際のカスタマイズの根拠や内容に対しても、ちゃんと理由を説明してくれましたし、ヒアリングした内容を許可を頂いて記事に盛り込むことで、記事に厚みを持たせています。ある種のインタビューのようなものですね。
本ブログのような小さなブログ相手に、商品をすんなり貸し出していただけるメーカーも少ないですし、ネガティブなことを書けば貸してもらえなくなるのが普通ですが、そういったことを正直に書いても、真摯に対応いただき、寛容に貸していただけるAcoustic Reviveさんにも感謝申し上げます。
最後に
今年も本ブログを運営していく中で、たくさんの方にご助力いただきました。
不要品の引取りなどにご助力いただいた皆様、
海外盤UHDBDソフトの購入を仲介いただいた甘塩さんとそのお友達の方、
DELAの導入にご助力いただいたNiさん、
ケーブルを頂戴したRさん、
快く機器を貸していただけたNyansさん、
参考になる情報をいただけた方々、
日々、本ブログを訪れ閲覧いただける読者の皆様、
私の味方となり、サポートして頂いている全ての皆様に御礼申し上げます。
皆様あっての本ブログです。2017年もありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
Her-
↓↓↓関連記事はこの下にあります、引き続きお楽しみください↓↓↓
コメント
一年間 お疲れ様でした。
たまたまこちらを見つけて毎日更新されているので、ご苦労もあったでしょうが、毎日楽しみにしておりました。
これからも見て楽しい、役に立った、と思う様な書き込みを期待しております。
斎藤様、コメントありがとうございます。
こうしてコメントいただけることがモチベーションとなり、また続けていこうという気持ちになります。今後ともよろしくお願いいたします。