再生デバイスの選択
ホーム画面右上にある歯車のマークを選択すると、設定画面が開きます。デバイスをタップします。
「デバイスに接続」画面が開きますので、「デバイスメニュー」を選択します。
内容を確認するとデフォルトで再生中は「このiPad」となっています。同じネットワーク上に対応プレーヤーを接続してあれば自動で検出されます。私の場合はネットワークオーディオ専用ネットワーク上に接続してあるため、デバイスを選択から「LUMIN X1」を選択します。
ちなみに家庭用のネットワークに接続するとX1は表示されず、ダイニングにあるMarantz M-CR611が表示されます。
コメント
Amazon Music HD(AMHD)はAMHD単体でのSDK or APIが公開されていないので
LUMIN側ではSDK or APIが公開されるまで何も出来ないんです
では何故デノマラのHEOS機が対応出来ているの?となると思いますが
それはEcho & AlexaのSDK or APIにAMHDも含まれているからです
HEOS機はEcho & Alexaに対応しているからAMHDも使えるといった感じです
ですのでAmazonがAMHDのSDK or APIを公開すれば色んな所が
対応してくると思います
やまださん、コメントありがとうございます。
そうですね、早く公開されて各社が対応できるようになることを願います。
正直HEOS対応機器も検討したことはありますが、低価格帯ばかりで購入に踏み切れませんでした。