棚板は1枚1枚梱包されていて、開封すると四隅をクッションで保護された状態で入っているんですね。道理で大きく見えるわけだ。
QAVMB/DOGLと色を合わせるつもりでダークオーク色を購入しましたが、だいぶ色が異なります。
ロットの違いによるものか、経年劣化による色あせか、それとも昔は別の色があったのか、はっきりとはわかりませんが、あまり色を合わせた意味がありませんでしたね。時間とともに色が近くなるといいですね。
組み立ての前に分解しつつ再組立て
届いたQ4DB/DOを組み立てるんですが、その前にQAVMB/DOGLの棚数を4段から2段に減らす作業をしてしまいます。ぎっくり腰をやったことがあるので、あまり重いものは持ち上げたくないので、ラックからアンプを降ろして、ラックを組み立て直して、またアンプを載せるという作業を省力化したいんですよね。
ここでパーツが共有できるメリットを生かします。Q4DB/DOで購入したポールとスパイクなどの基本パーツを使って、QAVMB/DOGLを分解しつつ、もう1組のQAVMを作ってしまい、アンプをそのまま載せ替えてしまおうという作戦です。あと追加で購入したドライカーボン製のワッシャーもここで使ってみようと思っています。
ラックレイアウトの変更(4)QUADRASPIRE QAVMB/DOGLの再構築~ドライカーボンワッシャーの導入~
QAVMB/DOGLからQAVMB/GLBGに オーディオルームで機器を試聴する際に、機器の入れ替えやケーブルの配線をしやすい形で、かつスピーカー間の機材を減らすことを目的にして、オーディオルームのラックレイアウトを変更することにしてQUA...
Her-
↓↓↓関連記事はこの下にあります、引き続きお楽しみください↓↓↓
コメント