2024/10/19不定期ですが更新を再開します

4K&Dolby Atmosシアター構築(6)~AV8802A導入後 HDMI拡張フォーマット(18Gbps)の罠~

Marantz AV8802A SONY BRAVIA KJ-75X9400C Dolby Atmos DTS:X デモディスク ホームシアター 4K 8K/4K/HDR&DolbyAtmos

切り分ければ切り分けるほど泥沼にハマる…。

HDMI拡張フォーマットの罠

まずはケーブルを手持ちの別のケーブルと差し替えましたが、変化ありません。次にシンプルな接続に切り替え、HDMI接続を分離出力せずに、

DVD-A1UDAV8802AKJ-75X9400C

とHDMIケーブルで接続しても、映像は出ますが、音声は出ません。

さらにAVプリアンプを通さない最小限の構成で

DVD-A1UDKJ-75X9400C

とHDMIケーブルで接続しても、映像は出ますが、音声は出ませんでした。

DENONへ問い合わせをしている中で、モニターを変えてみたらどうかという打診があったので、手元にあった簡易的なスピーカーの付いた液晶モニタにHDMIで接続したところ映像も音声も出ました

切り分けの結果をみて、さらに混乱

切り分けの結果を整理してみると…

「AVプリアンプを変えただけで音が出なくなり、液晶モニタに変えると音が出るようになる…どういうことだ?」と解決方法がわからなくて困ってしまったので、某コミュニティで相談してみました。

頼るべきは同じ趣味を持った仲間

某コミュニティへ質問を投稿するとKさんから、「KJ-75X9400CHDMI映像フォーマットという設定を、拡張フォーマットから標準フォーマットに戻してみてはどうか?」という情報をいただきました。

その情報通り、DVD-A1UDKJ-75X9400Cを直接接続したまま、KJ-75X9400CHDMI映像フォーマットの設定を標準フォーマットに戻すと

DVD-A1UD─HDMI─KJ-75X9400C

この接続でHDMI映像フォーマットの設定を拡張フォーマットから標準フォーマットに変更してみると、音声が出てくるようになりました。

そこで、直接接続していた同じ端子にAV8802Aを挟んだ構成に繋ぎ変え

DVD-A1UDAV8802AKJ-75X9400C

としたところ、一瞬AV8802Aから音が出ましたが、すぐに出なくなりました。そこで一度AV8802Aの電源を落とし再起動したところ、AV8802Aからも音が出るようになりました。これは本当に助かりました。(Kさんに感謝感謝)

推測でしかありませんが、DVD-A1UDKJ-75X9400Cとの間のHDMIの認証に問題が生じているように見えます。そして中継しているAVプリアンプが音声を受け取っているはずなのに、KJ-75X9400Cが音声の認証に影響を及ぼしていて、旧製品AVP-A1HD(HDMI1.3a)だとこの問題は生じず、新製品AV8802A(HDMI2.2)だと発生したというところも不思議です。

HDMI拡張フォーマットについて

拡張フォーマットはHDMIとしては新しい規格で、HDR対応機器と接続する際に必要となりますが、言わばオプションのようなもののようで、古い機器は受け付けない可能性もあるようです。KJ-75X9400Cのヘルプページには正常に動作しない可能性があると書かれていました。

例えば我が家の機器でいえば、古いレコーダのPanasonic DIGA DMR-BZT9000DMR-BW970や、Playstation3Playstation4などのゲーム機も、テレビ側が拡張フォーマットでも標準フォーマットでも正常に動作しています。

ところが、DVD-A1UDだけはテレビ側を拡張フォーマットに設定すると音声が出なくなります。一応DENONにもこの状況を連絡しましたが、特に回答はありませんでした。今後HDR対応機器が増えると同じような誤動作のようなものが出るかもしれませんのでご注意ください。

コメント

  1. Jun より:

    モ、モニターに目が!!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
    ※シアター全景写真

    ・・・って、下らない書込で申し訳ございません・・

    • Hermitage Hermitage より:

      呪われたテレビなんです…。
      冗談のようですが原因不明のトラブルばかりのテレビでした。

タイトルとURLをコピーしました