2022/1/20不定期更新に変更します

小型デジタルアンプが欲しい(2)DENON DRA-100の検討

DENON

気になるポイント

先にあげた仕様の中から、個人的に気になるポイントをピックアップしていきます。(画像は公式HP”https://www.denon.jp”より引用)

DDFA搭載

まずは新しいクラスDアンプテクノロジーであるDDFA(Direct Digital Feedback Amplifier)を採用していたフルデジタルアンプである点ですね。

ネットワークオーディオ アンプ フルデジタルステレオパワーアンプ RASTEME SYSTEMS RDA-520 富士通テン ECLIPSE TD307WH TD307MK2A DENON DRA-100 DDFA

私もこの手の技術者ではないので詳しいことまではわかりませんが、増幅後の出力波形と入力波形を比較して補正を行って歪みを低減するもので、DDFAはそれをデジタルアンプに応用し、高精度にフィードバックを行うことでアナログ方式を超えるTHD(全高調波歪)特性を実現しているそうです。

幅広いストリーミング再生に対応

そしてDLNAによるネットワークオーディオ(DLNA1.5)、AirPlayやSpotifyに対応している点が、今回筆頭候補に挙がった理由です。USB接続になってしまうと、パソコンなどとの距離が近くなければ使えず、どうしてもリスニングポイントが近くなってしまうので、ネットワーク経由の方が設置の自由度が高まって個人的には好ましい。

デメリット

この機種2015年10月発売当時のメーカー希望小売価格は11万円であったにも関わらず、値崩れしていて6万円台で購入できます。お店によっては6万円を切るかもしれません。個人的にはこの機種があまり売れずに値崩れしていくのは、以下のデメリットが理由かなと思います。

  • USB DAC機能は搭載していない
  • 対応音源の幅は最低限
    • DSDに対応するも2.8/5.6MHzまで
    • WAV/FLAC対応も24bit/192kまで

ネットワークオーディオ アンプ フルデジタルステレオパワーアンプ RASTEME SYSTEMS RDA-520 富士通テン ECLIPSE TD307WH TD307MK2A DENON DRA-100 DDFA

まずこのサイズのデスクトップオーディオにおける需要というのは、やはりパソコン内のデータを再生することを求めていることが多く、USB DACを搭載していない人をターゲットにしていないこの商品は、いわゆるコンパクトなコンポを求める人だけになってしまいます。

そういう人はPMA-50やPMA-60を買えばいいと思うのかもしれませんが、一体型コンボでもなく、デスクトップサイズでありながら、パソコンと接続できないのでは欲しいと思う人は少ないでしょう。

さらに言えば、当時としては十分だったかもしれませんが、対応する音源がDSDに対応するも2.8/5.6MHz、WAV/FLAC対応も24bit/192kとなれば、最近の機種に比べると見劣りします。どうみてもターゲットにするユーザーのパイが小さいなというのが私の持つ印象です。これを欲しいと思う私は少数派でしょうね。

とりあえずお借りすることができそう

これを買うと決めたわけではありませんし、スピーカーなどの相性もありますし、長時間使ってみないと安定して動作するかもわからないので、とりあえず自宅で試聴をしてみたいと思っています。まずは行き付けの量販店さんにお願いしてみましたが、残念ながらスルーされました。

その他にお借りできるところを当たってみましたが、代理店をしているメーカーさんからDRA-100を何とかお借りできることになったので、試聴させていただこうかと思っています。とりあえずDDFAの音がどのくらいのものなのか楽しみですね。

Her-
↓↓↓関連記事はこの下にあります、引き続きお楽しみください↓↓↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました