試聴システムの概要
試聴システムは以下の通りです。
- AVプリアンプ:Marantz AV8802A
- マルチチャンネルパワーアンプ:DENON POA-A1HD
- フロントスピーカー:DALI Helicon 800(Pair)
- ネットワークオーディオプレーヤー:Marantz NA-11S1
- NAS:メルコシンクレッツ DELAモニター評価機
試聴曲
試聴曲はいつものとおり、以下のような曲を聴いてきます。
「image」 ※FLAC 44.1kHz/16bit
「Sarah Brightman – Time To Say Goodbye」 ※FLAC 44.1kHz/16bit
「Boyz II Men – Evolution」 ※FLAC 44.1kHz/16bit
「Diana Krall – When I Look in Your Eyes」 ※FLAC 96kHz/24bit
ちょっと驚くくらいの変化
低音域がグッと沈み込み、S/N比が高まったことによって、繊細な余韻が幾重にも重なり、空間いっぱいに広がっていき、音が左右に大きく回りこんできます。1つの音の立体感がただ凹凸があるのではなく、凹凸に細やかなグラデーションを感じるほどに立体的で、同じ音源とは思えないほど情報量が増えるのには驚きました。
音源の良し悪しの差が顕著になって、CD音源はやや荒々しく、ハイレゾは柔らかく感じられます。やっぱりHDDの振動が悪影響を与えて、音を濁していたのだなと良くわかる結果になりました。
この制振合金を使いすぎると音がソリッドになりすぎたり、クッキリハッキリしすぎたりする懸念を感じますが、利用用途はかなりいろいろ使えそうな気がするので、もう製造終了ということですから、まとめて追加で購入しておこうと思います。
DELA改造(2)SATAケーブルのノイズ対策①FREEDOM PSA-912
SATAケーブルのノイズ対策 Part1 3月末でDELAモニター評価機のモニター期間が終了し、DELAの内部に手を入れるため、いくつか汎用のパソコン用周辺アクセサリなどを購入済みです。 大きく分けて以下の3つの対策を打つつもりでいます。 ...
長尾製作所 D2052制振合金ワッシャー追加購入
その効果には驚いた 先日、DELAモニター評価機のモニター期間が終了したことから、以前から懸念だったDELA N1Aの3つの課題に対して対策を始めました。その3つの課題の中でもっとも気になっていたのは内蔵HDDの振動でしたが、その対策として...
Her-
↓↓↓関連記事はこの下にあります、引き続きお楽しみください↓↓↓
コメント
Herさん、こんにちは。
D2052の威力、体感されましたか!
HDDのような振動発振源への使用が一般的かと思いますが、当方では基盤の止めネジへの使用での効果が顕著でした。
もしワッシャーに余裕ありましたら是非ともお試しください!
おいけさん、コメントありがとうございます。
これは結構驚きましたね。
追加発注してますので、また使いどころを考えてみます。