トレイの開閉
電源は本体左下にあるボタン、ドライブの開閉はトレイの右下にありますが、どちらも押しにくいんですよね。
電源ボタンは深くて硬く、くさび型になっているので、人差し指では操作しにくく、本体に手を添えて親指で押す感じが押しやすいですが、皮脂がつきやすいですし、トレイのボタンは開けるときは問題ないものの、閉じるときはトレイに隠れてしまうので押しづらいのが難点です。
ほぼ自動でリッピングは便利
トレイにCDをセットしてトレイを閉じると、音楽CDデーターベースにアクセスしてライブラリ情報を探します。
必要なライブラリ情報が見つかるとアルバム名を表示しつつ「取り込みを開始しますか?」と聞かれるので実行を選びます。
複数のCDが候補として挙がる場合もありますが、その時は自分が取り込むCDに合わせてライブラリを選択して、取り込みを開始します。
えっ!?もうリッピング始まってるの?
コメント
リッピングは気負わず少しづつやって行けば良いですよ。
また、リニア電源も入れるのかな?
青フォレさん、コメントありがとうございます。
そうですね、気負わず聞きたいCDから優先的にやるつもりです。
その前にいろいろ試して手を加えるところを決めようと思っています。
まずは電源からですね。手元にあるもので供給能力の高いものを使います。
言い方が少しあれになってしまいますが試聴機材も環境も全てにおいて
エルミさんよりもずっとずっとハイエンドですがリッピングで音が変わるは
色々試したけど違いが分からなかったなぁ
まぁプラセボ楽しむのもオーディオだしOKって事で!
やまださん、コメントありがとうございます。
私もリッピングで音が変わるのは否定的な方で納得いっていない部分がありますが、実際D10でリッピングすると全然違うので困ってしまったんですよね。