2024/10/19不定期ですが更新を再開します

SONY

8K/4K/HDR&DolbyAtmos

SONY BRAVIA KJ-75X9400Cの再起動頻発問題で修理

SONY BRAVIA KJ-75X9400Cの再起動問題昨年2016年1月6日にAndroidテレビSONY BRAVIA KJ-75X9400Cは我が家にやってきました。導入当初から動作の不安定なところがあり、画質に満足はしつつも、従来...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

今年導入したもの…2016年の散財の記録

2016年に導入したもの今年導入したAV機器、アクセサリを時系列に沿って振り返ります。今年は私にとっては4K元年、4Kテレビの導入から始まった1年で、システムの大幅な入れ替えがドミノ倒し的に起こり、その分散財も激しい1年となってしまいました...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

D-RENで遊ぶ(7)~Playstation4 Pro~

残ったD-RENの使い道D-RENの4Pセットを3セット(計12P)購入し、いろいろな機器に試してきました。D-RENの効果はとても魅力的なもので、特に低音部に力強いダンピング(跳ね感)が感じられ、低音の量感不足だった我が家の環境にマッチし...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

Playstation4 Pro購入期まとめ~購入、換装、PS4との比較~

Playstaiton4 Proを購入(まとめ)本ページではSONY Playstation4 Proの発表があってから、予約購入、到着後セットアップ、ディスクの換装から比較までを行い、4K/HDRで楽しむための確認事項までまとめた記事です...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

BRAVIA KJ-75X9400Cの「プチっ」とノイズが消えない

じゃじゃ馬BRAVIA KJ-75X9400CAndroidテレビSONY BRAVIA KJ-75X9400Cを使っていて、以前から気になっていることがあります…っていうかいくつもありすぎて乗りこなすの結構難しいじゃじゃ馬なんですが…、以...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

Playstation4 Proの画質/音質を初代PS4と比較

Playstation4 Proの画質音質購入してすぐにSSDへと換装したPlaystation4 Pro、すでに快調に動作しています。実際に数時間プレイしてみると、旧Playstation4とは少し画質や音質に違いを感じますので、従来のP...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

Playstation4 Proを4K/HDRで楽しむために必要なこと

Playstation4 Proは4K/HDR対応Playstation4 Proは4K/HDRに対応しています。対応ゲームは順次発売されるようですが、4K/HDRでゲームを楽しむ、Youtubeなどの映像を楽しむにはいくつか必要なものと、...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

Playstation4 ProをSSD換装後のロード時間比較

Playstation4ProのSSD換装昨日発売したPlaystation4 Proですが、届いてすぐセットアップを始めて、すでにSSDに換装してしまいました。従来のPlaystation4を含めて、Playstation4 Proの標準...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

Playstation4 ProをSSDへ換装

Playstation4 ProをSSDへ換装発売日当日にビックカメラ.comからPlaystation4 Proが到着し、早速箱を開けて速度などを計測してみました。今回はとりあえず物理的な交換について書きます。換装するSSDについて今回は...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

Playstation4 ProへPlaystation4からデータの引越し移行

旧Playstation4からの引越し購入したPlaystation4 Proへ早速初期セットアップしてみました。すでに私はPlaystation4を使っていたので、その環境を復元することにしました。初期セットアップを指示に従って行った後、...
スポンサーリンク