2024/10/19不定期ですが更新を再開します

電源/アース/バッテリ関連

PS Audio

オーディオ専用電源工事の効果を数値で見たい(2)Power Plant 3でPowerPlayは使えるか?

70万円は手が出せない出水電器のオーディオ専用電源工事を経て、その音の変化には目を見張るものがありましたが、PS Audio Power Plant Premierを簡易計測機として計測してみた結果は、家庭用分電盤経由のコンセントとオーディ...
QUADRASPIRE

ラックレイアウトの変更(7)QUADRASPIRE QAVMB/DOGLの再々構築~ガラス→ウッド

ガラスの共振を取り除くオーディオ専用電源工事を行い、家庭用分電盤と切り離されたことによってノイズの影響を受ける心配がなくなったことから、主要機器を隔離するために使ってきた中村製作所 アイソレーショントランス NSIT-200Qをネットワーク...
PS Audio

オーディオ専用電源工事の効果を数値で見たい(1)PS Audio PowerPlay

長期間のモニタリングで何か見えないか?2021年2月の終わりに出水電器によるオーディオ専用電源工事を施工いただいて、オーディオ専用分電盤EO-01経由のコンセントと一般家庭用分電盤から給電されている普通のコンセントを、クリーン電源PS Au...
Acoustic Revive

断捨離~2021年5月に処分したもの、導入したもの(2)処分編:電源アクセサリ

電源アクセサリ大量放出前編となる導入編では、Panasonic USB パワーコンディショナー SH-UPX01の購入以外に、新4K/8K放送に対応するための二幸電気工業 アンテナ混合分波器 NSM-CK8(SH)や分配器 SPJ-2K8A...
Acoustic Revive

出水電器オーディオ専用電源工事を終えて使わなくなったもの(4)その他

古いものは断捨離、新しいものは再利用出水電器さんにオーディオ専用電源工事をしていただいた際に、シアタールームには出水電器オリジナル コンセント付きブレーカーBOX EO-01(コンセント3個6口)とコンセントを2組4口を設置、オーディオルー...
Acoustic Revive

出水電器オーディオ専用電源工事を終えて使わなくなったもの(3)Acoustic Revive製品

壁コンセント直結にしてアクセサリを削減出水電器さんにオーディオ専用電源工事をしていただいた際に、シアタールームには出水電器オリジナル コンセント付きブレーカーBOX EO-01(コンセント3個6口)とコンセントを2組4口を設置、オーディオル...
DENON

LUMIN X1のアース接続~3芯電源ケーブルへの交換と…~

出川式MDユニットの載せ替え出水電器さんのオーディオ専用電源工事をしたことで、電源アクセサリの使い方のコンセプトを変更すると同時に、フロント中央のラックの高さを抑えるためにラックレイアウトを大きく変更して、ネットワーク機器などをフロント右サ...
アンプ

パワーアンプ ALLION S-200svの仮設置と試聴

造り手の好みが反映されている出水電器さんに工事していただいたオーディオ専用電源工事で、新しく設置した200Vコンセントは、FURUTECH純正のトリオで、GTX-D NCF(R)、GTX Wall Plate、106-D NCFという組み合...
アンプ

パワーアンプ ALLION S-200svの試聴機到着

見た目より重い出水電器さんに工事していただいたオーディオ専用電源工事で開けた、点検口を塞ぐコンセントカバーを送っていただくついでに、200Vコンセントの動作確認を兼ねてアンプの貸し出しをお願いしたところ、後日送りますと承諾いただけました。選...
DELA/BUFFALO

ラックレイアウトの変更(6)QUADRASPIRE Q4DB/DOへの機器の設置に四苦八苦

硬くて短い電源ケーブルに合わせて配置オーディオルームで機器を試聴する際に、機器の入れ替えやケーブルの配線をしやすい形で、かつスピーカー間の機材を減らすことを目的にして、オーディオルームのラックレイアウトを変更することにしてQUADRASPI...
スポンサーリンク