パソコン関連 ASUSPRO EeeBox PC E510のメモリの再換装と8GBから16GBへ増強 メモリの増設で動作の改善を図る先日家族のために購入したノートパソコンLenovo ideapad 510のHDDの換装とメモリの増設について検討していることを記事にし、その際デスクトップに不足を感じていると漏らしました。私はデスクトップパソ... 2017.11.15 パソコン関連ブログ運営/執筆環境関連
アクセサリ タブレットPC関連のアクセサリを格安補充 現在稼働中のタブレット端末先日私のモバイルパソコンの使用遍歴を記事にしましたが、最近購入する端末は、タブレットPCばかりになってしまってしまっています。持ち運んでいないものは上記には含まれていませんが、キーボードのついていない端末という意味... 2017.11.13 アクセサリオーディオ&シアターネットワークオーディオパソコン関連
NAS ELECOMからカテゴリー8 LANケーブル登場~LD-OCTT/BMシリーズとLD-OCTSTシリーズ~ 一般的なカテゴリー8が登場私の知る限り、国内メーカー初ではないかと思いますが、ELECOMからカテゴリー8のLANケーブルが11月上旬発売されるそうです。私が最初に認識したカテゴリー8 LANケーブルは、オーディオ用途のWireWorldの... 2017.11.11 NASデジタルケーブル(USB/HDMI/LAN/COAXIAL)ネットワークオーディオネットワーク機器パソコン関連
Acoustic Revive WaversaSystems WSmartHubにターミネータをテスト~Acoutic Revive RUT-1&RLT-1~ WSmartHubのポテンシャル前回の記事で、WaversaSystems WSmartHubを使ってみて、ポンと置いただけでSN比の高い透明感のある音が出てきたことにWSmartHubのポテンシャルの高さを感じることができました。WSma... 2017.11.09 Acoustic ReviveNASネットワークオーディオネットワーク機器パソコン関連
キーボード&マウス 腱鞘炎対策にLogicool MX ERGOを購入してみた~M570tとの比較~ 腱鞘炎の予防に2017年9月6日にLogicoolから7年ぶりのトラックボールマウスの新製品Logicool MX ERGO(MXTB1s)が発表されました。私も使ってみたいと思いつつも、これまで使ってきたLogicool M570tと比較... 2017.11.03 キーボード&マウス
HDD&SSD Lenovo ideapad 510 HDD交換とメモリ増設を検討 ややメモリ不足な印象家族のために購入したLenovo ideapad 510ですが、先日性能を計測してみましたが、そこそこのパフォーマンスは発揮しているものの、メモリ4GBとやや不足気味に感じる部分もあり、メモリの増設について検討中です。H... 2017.10.30 HDD&SSDパソコン関連
DELA/BUFFALO DELA N1「Twonkey Server 8」搭載、起動直後から全曲を参照可能に~ファームウェア3.71B~ DELA N1向けファームウェア8月22日にDELAのモニターに応募して、8月31日にDELAモニター評価機が届きました。購入してから1か月ほど経った9月20日にモニター募集の締め切られ、それから1ヶ月間何もモニターの依頼はありませんでした... 2017.10.26 DELA/BUFFALOネットワークオーディオパソコン関連
キーボード&マウス Lenovo ideapad 510のファンクションキーの設定がおかしい(ThinkPad/YOGA/Fnキー) 意味のわからない独自仕様はやめてほしい先日家族のために購入したLenovo ideapad 510ですが、データの移動やアプリケーションの再インストールなどが終わり家族が使い始めました。しかし、使い始めてみるといつものようにキータイプができ... 2017.10.16 キーボード&マウスパソコン関連
パソコン関連 電源タップの整理に便利な「サンワサプライ ケーブル&タップ収納ボックス CB-BOXP2BKN2」を購入 机の下の電源タップを整理チョット机の下の電源タップの整理と物を置くスペースを確保したくて、タップ収納ボックスを購入することにしました。サンワサプライ ケーブル&タップ収納ボックス Mサイズ CB-BOXP2BKN2です。特長と仕様特長および... 2017.10.15 パソコン関連電源/アース/バッテリ関連
AudioQuest 贅沢な逸品をお借りしました(2)AudioQuest Ethernet Diamond 贅沢な逸品をもう一品前回の記事で、WaversaSystems WSmartHubという10万円を超えるオーディオ用の高級スイッチングハブをお借りしたことを記事に書きました。このスイッチングハブを貸していただいたのは、メーカーではなくNya... 2017.10.13 AudioQuestデジタルケーブル(USB/HDMI/LAN/COAXIAL)ネットワークオーディオパソコン関連ホームネットワーク