2024/10/19不定期ですが更新を再開します

LUMIN

LUMIN

LUMIN AMPの仮設置と試聴

優雅なゆとり 3月の半ばからちょっと体調を崩してしまって、ブログのメンテナンスなどにも手が付けられていない状況で、書くのが遅くなってしまいましたが、今回はお借りして試聴させていただいたLUMIN AMPのレビューを書こうと思います。 LUM...
LUMIN

ステレオパワーアンプLUMIN AMPの到着

ストリーマーと調和するデザイン LUMIN X1というネットワークオーディオプレーヤーは、パワーアンプを直接接続することで、ロスレスボリュームコントロールの「Leedh Processing Volume Control」を利用することがで...
LUMIN

ステレオパワーアンプLUMIN AMPのレンタル

1年越しのレンタル試聴 今から約1年前、2022年1月にLUMIN製ネットワークストリーマーに適したパワーアンプ LUMIN AMPが発表されました。以前からパワーアンプの導入を検討していた私としては、LUMIN X1というフラグシップ機の...
LUMIN

SOtM sNH-10G Special Edition 2機種を試聴する機会に恵まれた

導体を特別仕様にしたsNH-10G 現在使用しているLUMIN X1-Black model-を購入したのは2019年1月末でしたが、その1か月ほど前にLUMIN X1を貸し出し試聴させていただく機会がありました。 当時光ファイバーケーブル...
DELA/BUFFALO

情熱的な音の石英製ファイバーか、理性的な音のプラスチック製ファイバーか?

情熱と冷静 2021年の初めにネットワークオーディオプレーヤーLUMIN X1とスイッチングハブ メルコシンクレッツDELA S100との接続をしている光ファイバーケーブルを廉価なプラスチックファイバー製の光ファイバーケーブル10Gtek ...
DENON

LUMIN X1のアース接続~3芯電源ケーブルへの交換と…~

出川式MDユニットの載せ替え 出水電器さんのオーディオ専用電源工事をしたことで、電源アクセサリの使い方のコンセプトを変更すると同時に、フロント中央のラックの高さを抑えるためにラックレイアウトを大きく変更して、ネットワーク機器などをフロント右...
LUMIN

WestminsterLab QuestとReiの仮設置と各配線~Power/XLR-ST-2.0/XLR-UT-1.5~

設置場所と配線の妥協点を探って設置 LUMIN X1の「Leedh Processing Volume Control」を使ったプリアンプとして、直接駆動できるパワーアンプの物色を始めたことをキッカケに、WestminsterLabから発売...
DELA/BUFFALO

光ファイバーケーブルによる比較3mと5m、10m以上がいい?~反射と減衰~

ケーブルは短い方がいい? 2020年2月頃のことでしたが、当時ネットワークオーディオプレーヤー LUMIN X1と光メディアコンバータが10Gtek WG-33-1GX1GT-SFPの間に使っている10Gtek シングルモード(9/125μ...
DELA/BUFFALO

SFPモジュールの交換と比較(8)プラスチックカバーのSFPモジュールの試聴~FOUNDRY TRP-G1L1BCFY~

プラスチックモジュールは音は予想以上に違う 2020年末にオーディオ向けとなるSFP端子付きのスイッチングハブとして、メルコシンクレッツ DELA S100を導入しました。SFPモジュールにあれこれ交換したところで、音がかなり変わることを認...
LUMIN

パワーアンプを求めて(4)逢瀬 WATERFALL Integrated 250の設置とパワーアンプ化、LUMIN X1をプリアンプモードへ設定変更

モードの切り替えは安全性重視 LUMINのネットワークオーディオプレーヤーのファームウェアv.13以降で利用できるようになった丸め誤差を排除する革新的な新しいデジタル音量調整アルゴリズム「Leedh Processing Volume Co...
スポンサーリンク