2024/10/19不定期ですが更新を再開します

所有機器

SONY

Androidテレビの「おすすめコンテンツ」を消したい!

おすすめコンテンツをスリム化する私のホームシアターは、現在SONY BRAVIA KJ-75X9400Cをスクリーン代わりにして使っていますが、このAndroidテレビってやつは、従来の一般的なテレビに比べると、起動したばかりのときや、ホー...
Acoustic Revive

ネットワークオーディオアクセサリがどっさり届いた~LAN周辺をリニューアル~

ACOUSTIC REVIVE祭り最初に言っておきますが、私はACOUSTIC REVIVEマニアではありません…。AudioQuestマニアです。所有アクセサリ一覧を見ていただければ分かるとは思いますが、AudioQuestのアクセサリに...
Acoustic Revive

ACOUSTIC REVIVE USBターミネーター「RUT-1」の検討~LAN周辺をリニューアル~

USBのノイズの低減ネットワークオーディオに使うアクセサリを中心に強化をもくろんで、ACOUSTIC REVIVEのLANケーブル2種、LANターミナルを候補として検討しました。さらに追加で、直接LANとは関係ありませんが、ネットワークオー...
Acoustic Revive

ACOUSTIC REVIVE LANターミネーター「RLT-1」の検討~LAN周辺をリニューアル~

LANのノイズ低減を図る現在利用中のネットワークオーディオ用LANケーブルACOUSTIC REVIVE LAN-1.0PAのアップグレードとして、ACOUSTIC REVIVE LAN-1.0 Triple-Cと下位モデルのR-AL1を候...
オーディオ&シアター

死蔵品処分の行方2017年3月(1)電源ケーブル他

死蔵品の処分を進める年始と2月に身の回りにあるオーディオビジュアル系のアクセサリで使っていないものをリストアップして、引き取り手を募集する記事を書きました。何点かはこのブログなどでコメントをいただいて、お譲りすることができましたが、引き取り...
Acoustic Revive

ACOUSTIC REVIVE LANケーブル「R-AL1」レビュー~LAN周辺をリニューアル~

ACOUSTIC REVIVE貸出しサービスLANケーブル2本の検討をして、次はLANターミネーター ACOUSTIC REVIVE RLT-1をと思いましたが、先日購入の検討を行ったACOUSTIC REVIVE R-AL1について、ぜひ...
Acoustic Revive

ACOUSTIC REVIVE LANケーブル「LAN-1.0 TripleC」の検討~LAN周辺をリニューアル~

上位モデルも検討前回、ACOUSTIC REVIVEの廉価版のLANケーブル「Acoustic Revive R-AL1」について、特徴などを把握するために整理してみました。個人的には現在使用している同社ACOUSTIC REVIVE LA...
Acoustic Revive

ACOUSTIC REVIVE LANケーブル「R-AL1」を検討~LAN周辺をリニューアル~

ACOUSTIC REVIVE R-AL-1現在、私はネットワークオーディオ用のLANケーブルについては、ACOUSTIC REVIVE LAN-1.0PA(1.0m)をメインに使っています。ネットワークの構成などについては直近に書いた以下...
Acoustic Revive

ネットワークオーディオの強化を計画中~LAN周辺をリニューアル

着々と計画中現在、ネットワークオーディオ周辺のアクセサリ類の強化をもくろんでいまして、かなりの投資をしてネットワークをリニューアルする計画を立てているところです。ネットワークオーディオの接続は結構複雑になりがちで、全体像を把握していないと、...
3D/VR

PlaystationVRが欲しくなってしまった、追加販売に応募してみようか…

錯覚という体験人の受ける刺激の80%以上は目からの視覚情報である、などとよく言われます。映画を見る行為、ゲームをする行為、アトラクションなどを楽しむ行為は同様に目から受ける刺激で、疑似体験をしているに過ぎませんが、擬似的な体験は少しずつ進歩...
スポンサーリンク