2024/10/19不定期ですが更新を再開します

オーディオ

LUMIN

WestminsterLab QuestとReiの仮設置と各配線~Power/XLR-ST-2.0/XLR-UT-1.5~

設置場所と配線の妥協点を探って設置 LUMIN X1の「Leedh Processing Volume Control」を使ったプリアンプとして、直接駆動できるパワーアンプの物色を始めたことをキッカケに、WestminsterLabから発売...
WestminsterLab

WestminsterLab Questのレンタル(2)カーボンをふんだんに使ったプリアンプ

シンプルなデザインのプリアンプ LUMIN X1のプリアンプ機能を使って、直接駆動できるパワーアンプの物色を始めたところ、WestminsterLabから発売された「零-Rei-」というクラスAのパワーアンプを自宅試聴させていただけることに...
WestminsterLab

WestminsterLab Reiのレンタル(2)カーボンによる振動対策とヒートシンクの共振防止

コンパクトかつ重量感のあるクラスAアンプ LUMINのネットワークオーディオプレーヤーのファームウェアv.13以降で利用できるようになった丸め誤差を排除する革新的な新しいデジタル音量調整アルゴリズム「Leedh Processing Vol...
WestminsterLab

WestminsterLab Questのレンタル(1)ReiとUNUMのためのプリアンプ

見た目はシンプルなプリアンプ LUMIN X1のプリアンプ機能を使って、直接駆動できるパワーアンプの物色を始めたところ、WestminsterLabから発売された「零-Rei-」というクラスAのパワーアンプを自宅試聴させていただけることにな...
WestminsterLab

WestminsterLab Reiのレンタル(1)低発熱クラスAアンプを実現するiBias&CCSシステム

低発熱クラスAアンプ LUMINのネットワークオーディオプレーヤーのファームウェアv.13以降で利用できるようになった丸め誤差を排除する革新的な新しいデジタル音量調整アルゴリズム「Leedh Processing Volume Contro...
FURUTECH

WestminsterLab Cablesの電源ケーブルのレンタル試聴~日本未発売~

柔らかな空気感 以前ネットワークオーディオプレーヤー LUMIN X1本体と別筐体のDCユニットを接続しているDCケーブルがWestminsterLabから販売されることになって、カーボンファイバーシールド無の「X1-X1」(270,000...
アクセサリ

AfterShokz 骨伝導式ワイヤレスヘッドセットOpenCommの導入と試聴

高いけど装着感がよい 新型コロナウィルスの影響でテレワークが日常となり、仕事中の通話はもっぱらヘッドセットを使っての会話が多くなりましたが、普段使用している片耳イヤフォン型のヘッドセットは、耳を密閉してしまうので、耳を傷めてしまう懸念があり...
アクセサリ

AfterShokz骨伝導式ワイヤレスヘッドセットOpenCommの購入

ヘッドセットは耳に入らない方がいい 新型コロナウィルスが国内で確認されてからは在宅勤務が日常となり、リモート会議をする機会が爆発的に増えました。音声による通話を自宅でする場合は、家族など同居人にその内容を聞かれないようにする必要があることか...
DELA/BUFFALO

CORNING社製石英光ファイバーをネットワークオーディオに使うと…

うーん、やっぱり音が変わる オーディオ向けのSFP端子搭載型スイッチングハブとしてメルコシンクレッツ DELA S100を購入してから、SFPモジュールの個体による音の差、光ファイバーケーブルの長さによる音の違いなどを比較してきましたが、光...
WestminsterLab

WestminsterLab Cables Urtraシリーズ XLR-UTの試聴(ペア75万円~)

上位ケーブルは申し分なく 以前試聴したLUMIN X1向けのDCケーブルを作ったWestminsterLabから、オーディオ向けのケーブルが日本でも発売されるという話を聞き、XLRケーブルをUrtraとStandardの2ペアお借りして、S...
スポンサーリンク