2022/1/20不定期更新に変更します

オーディオ

ネットワークオーディオ

USB3.0対応ハブELECOM U3H-K304BRDを購入~リッピング用パソコンのポート拡張~

リッピング用ノートパソコンのUSBポート 先日購入したリッピング用ドライブPioneer BDR-XD07LEを従来のタブレットパソコンLenovo Miix 2 8からAcer Aspire One Cloudbook 11 AO1-13...
Acoustic Revive

テスト用ケーブルの調達~SOUNDHOUSE CLASSIC Pro RCA/XLR/Power Cable~

テスト用ケーブルの調達 少し前にノイズの計測を目的として、ハイレゾ・マスターレコーダーTEAC SD-500HRをお借りしていますが、機器から信号を録音するために、主にRCAケーブルとXLRケーブルを使っています。 現状のテスト用ケーブルは...
Pioneer

Pioneer BDR-XD07LEのリッピング用パソコンの変更~Acer Aspire One Cloudbook 11 AO1-131-F12N/K~

リッピングドライブの移行でトラブル Pioneer DVR-XD09Jが故障して、その代替機として購入してからしばらく放置されていたリッピングドライブのPioneer BDR-XD07LEですが、先日Lenovo Miix 2 8に接続して...
Pioneer

Acer Aspire One Cloudbook 11 AO1-131-F12N/Kの次の用途を考える~リッピングパソコンの入替~

第2の人生 以前、入院する際に病室で使うパソコンとして購入したAcer Aspire One Cloudbook 11 AO1-131-F12N/Kですが、退院後も使用頻度は少ないですが、シアタールームで記事を書きたいときに使っていました。...
オーディオ

ハイレゾ・マスター・レコーダー TEAC SD-500HRの録音に必要なもの~SDカード、CFカード、USBメモリ~

録音するための準備 自身のシステムのノイズの計測などを行うために、先日お借りしたハイレゾ・マスター・レコーダー TEAC SD-500HRですが、ひとまず別途お借りしたAcoustic Revive ヒッコリーボード RHB-20を使って、...
Planex FX-08mini

プレゼント企画の完了~エクセルランダム関数による抽選~

プレゼント企画の完了 2017年5月に故障していたと思っていたPlanex FX-08miniが、実は修理に出されて新品になって戻ってきたことが2018年5月になって判明しました。 在庫が2台から0台になり慌てた後、中古品が2台確保できて、...
fidata/RockDisk/IODATA

<OTOTEN 2018>ネットワークオーディオ編(2)fidataネットワーク周辺機器 HFAH/HFAD/HFAE

fidata周辺機器 国内のオーディオ向けNASで二大勢力を誇る、メルコシンクレッツ DELAとIODATA fidataが、それぞれNASからその周辺機器へと製品を拡大し始めているので、その展示を見に行きました。前回はその内のDELAの周...
DELA/BUFFALO

<OTOTEN 2018>ネットワークオーディオ編(1)DELAの外付けドライブ

期待の新製品 すでに先行してPioneer 4K UrtraHD Blu-rayプレーヤーUDP-LX500について、記事にしてはいますが、OTOTEN Audio・Visual Festival 2018の会場である東京国際フォーラムへ行...
DELA/BUFFALO

DELA改造(8)内部配線の試作SATA電源ケーブル聞き比べ

DELAテスト再開 長らく体調不良のままテストが止まっていたDELAモニター評価機の改造ですが、「かえでとけーぶる」さんからお借りしたままになっていた、SATAドライブ用の電源ケーブルのテストを再開することにしました。 交換するのは写真上部...
オーディオ

ハイレゾ・マスターレコーダーTEAC SD-500HRのレンタル

ノイズの測定 私がネットワークオーディオの話の中でいろいろノイズの話を書いていたと思いますが、実際にどのくらいノイズがあって、どの対策によってどの程度ノイズ量を削減できているのか、計測する方法がありませんでした。 そんな中、ある手法を教えて...
スポンサーリンク