プラグの種類によって効果は異なる?
先日コンセントプレートAudio Replas CPC-35SZ/SEの中古品を4つ調達することができたため、オーディオルームの各所に1つずつ追加していくことにしました。最初に装着することにしたのはアイソレーショントランス中村製作所 NSIT-200Qに接続しているプリメインアンプDENON PMA-SX1の電源ケーブルのプラグです。
Audio Replas CPC-35SZ/SEの導入(1)DENON PMA-SX1に装着@中村製作所NSIT-200Q
プリメインアンプから 先日中古品ではありますが、Audio Replas CPC-35SZ/SEを4つ調達することができました。Audio Replasのアクセサリは全体的に高価なので、エントリーモデルのコンセントプレートであっても通常のア...
PMA-SX1の電源ケーブルはAcoustic Revive POWER REFERENCE-TripleCで、プラグにはFURUTECH FI-50M NCF(R)/FI-50 NCF(R)が使われています。
FI-50M NCF(R)/FI-50 NCF(R)が金属製で静電気対策として特殊素材NCFを調合されていることもあり、ある意味CPC-35SZ/SEを効果が重複するので、変化の幅はそれほど大きくなかったように思います。
LUMIN X1の電源
次に試そうと思っているのは、普段音楽を聴くのに頻繁に使っているネットワークオーディオプレーヤーであるLUMIN X1です。
X1は、高級プレーヤーらしく本体とは別にアルミ削りだし筐体の電源ユニットがあり、その電源ユニットからNSIT-200Qへと接続されています。
コメント