2024/10/19不定期ですが更新を再開します

オーディオ用無線LANルータを変更し5GHz帯専用で電波干渉を減らす(1)無線LANアクセスポイントの交換を検討

YAMAHA

2.4GHz帯にしか対応していない機器もある

5GHz帯の通信は一部を除いて屋外では使用できませんし、電波の届く範囲が狭いので、自宅が広い場合には親機との距離が離れたり、電波を阻害する鉄筋などがあると場所によっては使えなくなります。そして機器によっては2.4GHz帯しか対応していないこともあります。

例えば2.4GHz帯しか対応していないオーディオ機器だと、ダイニングに設置してあるMarantz M-CR611がそれにあてはまりますね。IEEE 802.11n/b/gしか対応していません。

ネットワークオーディオ ホームネットワーク LAN ブロードバンドルータ 無線LAN 切断 障害 Buffalo WMR-433W IEEE802.11a/b/g/n/ac対応 NEC Aterm WG2200HP IEEE802.11a/n/a/g/b 静的ルーティング オーディオ向け YAMAHA RTX1200 交換 レビュー

こうした機器も存在することから、電波の繋がりにくい場所をなくし、家庭内の無線LAN機器との接続を網羅し、お互いの機器の干渉を少なくするには両方の通信が必要となります。

ネットワークオーディオ用の無線アクセスポイント

パソコンやスマートフォンなどの無線LAN接続などを担うブロードバンドルータをWG2200HPに交換したことで、一般的な通信に関しては改善しましたが、以前から気になっているのが、ネットワークオーディオ再生用の通信が遅い点です。

繰り返しになりますが我が家では、一般的なネットワーク(192.168.0.0/24)に加えて、ホームシアター用のネットワーク(192.168.3.0/24)と、オーディオルームのネットワークオーディオ専用のネットワーク(192.168.2.0/24)の3つに分離されています。

ネットワークオーディオ ホームネットワーク LAN ブロードバンドルータ 無線LAN 切断 障害 Buffalo WMR-433W IEEE802.11a/b/g/n/ac対応 NEC Aterm WG2200HP IEEE802.11a/n/a/g/b 静的ルーティング オーディオ向け YAMAHA RTX1200 交換 レビュー

DLNAなどの規格では1つのネットワークアドレスグループ内の通信しか想定していないため、我が家のような複数のアドレスグループにまたがっている場合は、別のアドレスグループにあるプレーヤー、NAS、コントローラ間で再生することは想定されていません。

ですから、家庭内LANに接続したスマートフォンから、ネットワークオーディオ専用ネットワークにある、メルコシンクレッツ DELALUMIN X1を操作しようと思ってもできないわけです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました