空き端子を埋める
いつもならDPDS(Dyanmic Plug Dumper System)を応用したプラグをキャップ代わりにつけたりしますが、それはすでに装着済みですし、Acoustic Revive RLT-1も在庫がありません。
以前、DELAモニター評価機の改造をするために、PC-TripleC導体で製作したSATAドライブ用電源ケーブル2本を「かえでとけーぶる」さんに製作いただいたことがありました。
その際に、おまけとして廉価版のLANターミネータを送っていただいたのを思い出したのです。

DELA改造(9)内部配線の試作SATA電源ケーブル②SAEC PC-TripleCケーブル
102 SSC導体の次はPC-TripleCDELAモニター評価機の改造を始めてから、いろいろパソコン向けのパーツを使って交換を試してみましたが、それなりに変化はあるものの、オーディオ的に良い方向とは言い切れず、一度リセットをして、オーディ...
コメント