シアタールーム用ネットワークの分離
以前の記事でシアタールーム専用、そしてネットワークオーディオ専用ネットワークを作りました。
シアタールームのネットワーク分離(6)~光メディアコンバータ設置工事と試聴テスト~
光ファイバーケーブルの敷設 我が家の場合、ルータなどがおいてあるサーバスペースは3階の廊下にあり、シアタールームは壁をはさんですぐ隣に位置しています。本当はもっと離したかったけど、専用ルームを確保できるのはこの部屋しかなかったので贅沢は言え...
ネットワークオーディオ再生時の音が明らかに改善したので、その要因はネットワーク上のノイズからネットワークオーディオ用の機器を遮断したことだと考えています。
そしてこの状態でしばらく使い続けていると、ネットワークの分離によって得られる効果はネットワークに接続している機器に限定されるわけではなく、シアタールームの機材全体にわずかながら影響を与えているように思えます。
直接的な改善
以前の記事でも書いた通り、ネットワークオーディオの再生音については、大幅に改善し、特に音の透明感は格段に改善しました。またネットワークに接続しているゲーム機についても、出力されている映像は2Kですが、テレビによる4Kへのアップコンバートされた映像は精細管が大幅に向上し、CGによる立体的な描写に磨きがかかり、空を飛んでいるときの浮遊感をより強く感じられるようになりましたし、音についても、使われている楽曲の各楽器の音がほぐれ、空間の広がりもぐっと良い表現に変わりました。
そしてKJ-75X9400Cのサイドスピーカーから生じていた「プチっ」としたノイズも頻度が下がり、ノイズの影響が減ったことを実感させてくれました。
しかし、そのほかのネットワークに直接接続されていない機器を使って、映像の再生などをしてみると、わずかながら変化しているように感じられる気がします。
コメント
Hermitage様、はじめまして。
某コミュから飛んでまいりました、おいけと申します。
当方も規模は極小ですが、ネットオーディオを楽しませて頂いております。
ネットワークノイズや電源ノイズは点の対処より、もっと大きな単位で対処した方が音質への影響もより大きいように感じております。
これからも優良な情報の発信、楽しみにしております。
今後ともよろしくお願い致します。
おいけさん、レスありがとうございます。
某コミュでも存じ上げております。
ケーブルを変えてみる
スイッチングハブを変えてみる
ノイズフィルターを導入してみる
私もいろいろ試しましたが、どうもモグラたたきのような虚しさがあって
この実験をしてみることにしましたが、少しでもお役に立てば嬉しいです。
こちらこそよろしくお願いいたします。